« セレッソ大阪戦遠征記(2)(審判編) | トップページ | セレッソ大阪戦遠征記ネタ切れ »

JALで行くセレッソ大阪戦遠征記

おはようございます。
昨日は平地でも氷点下を記録した北海道、我が職場は既に暖房をつけています。
先日の大阪の暑さが嘘のようです。

Jal_asahi

その大阪遠征記ですが、まずは知人から教えてもらった記事をご紹介。

それがこちら。
JAL乗務員、胸に都道府県バッジ「機内で話しかけて」(朝日新聞)

「さかたさんの行動が遂に認知された」
との一報を受けたのですが、私はバッジが無くても話しかけていましたので(^^;

ということで今回もその“話しかけ”の模様特集です。

Jal0

出発地の新千歳空港。

毎回この日の戦略を脳内シミュレーションしています(嘘)

札幌~大阪便には4名のCAさんが搭乗されていました。

搭乗直後に早速撮影交渉。
と言っても事前に用意した“説明しおり”を手渡しているだけなのですが。
他人からは
“自分の携帯番号を書いた紙を渡しているナンパオヤジ”
に見られているのかもしれません。

離陸前に席に来られたのは渡邊さん。

渡邊「今日はお客様も少ないので写真撮影は大丈夫ですよ」

心の声「よっしゃ~!」

渡邊「いただいたメモの写真に知り合い(のCA)が写っていました」

さかた「そうでしたか。こんな感じで撮らせてもらっています。」

と説明用の“これまでの集大成要約冊子”でご説明。

このように都道府県バッジが無くても勝手に話しかけています。

その後に来られたCAさんは田中さん。

田中「いつもありがとうございます。」

さかた「(謙遜のフリで)いえいえ。」

田中「先日静岡に行ったんですよ。ハンバーグがおいしくていいですよね。あのお店・・」

さかた「さわやかですか?」

田中「そうです、さわやかいいですよね。また行きたいです。」

さかた「是非また静岡に来てください。」

などのお話しをしていると

田中「私、来週から国際線にシフトでこのメンバーと残りわずかの勤務になります。」

さかた「そうなんですか。やはり入社数年でシフトなんですか。」

田中「そうです。2年目になります。」

さかた「国際線でも頑張って下さい。」

田中「ありがとうございます。写真楽しみです。自分のスマホでも撮ってもらいたいくらいです。」

Jal1

という状況で撮影したものがこちらです。

右から二人目が渡邊さん、その左が田中さんです。


どうもありがとうございました。
田中さん、お身体に気をつけて国際線でも頑張って下さい。

Itami2

ドラマティック長居を観戦し、戻ってきた大阪空港のチェックインカウンターはハロウィンで装飾されていました。

帰りの便でも“怪しい説明しおり”をお渡ししました。

さかた「私、こういう怪しい者ですが、よかったら撮影お願いできますか?」

端から見ていると本当に怪しい男だと思います。

しばらくするとCAの福富さんがやってきました。

胸のピンバッジを見て思わず出た言葉が

さかた「静岡出身なんですか?」

福富「そうです。」

さかた「静岡のどちらですか?」

福富「静岡市です。」

さかた「私は三島です。今日はエスパルスの応援で大阪に来ました。」

福富「そうだったんですか。エスパルスどうでしたか?」

さかた「劇的勝利でした。」

福富「わ~っ(喜)」

この後に盛り上がったのは言うまでもないのですが、ボイスレコーダーで会話を録音していたわけでもないので会話の記憶は舞い上がって飛んでいってしまいました(^^;

Spk

楽しかった空の旅はあっという間に終わり、新千歳空港に到着。




Jal2

そしてこちら、整備士の方に撮ってもらった写真です。

私の後ろで矢印の静岡県ステッカーを持っているのが福富さんです。

原則自分は被写体になることを遠慮するのですが、
「どうしても」
ということで入りました。


Jal3

こちらは私抜きの写真です。

パペパル「おまえ、汗の染み着いたユニを持たせたのか!」

注)汗の臭いは殆どない状態ですのでご安心下さい。


Jal

そして福富さんからいただいたカードがこちらです。

降機後に読んで感激。
素敵なメッセージをありがとうございました。


楽しい大阪遠征でした。

JAL様、これからもよろしくお願い致します。

|

« セレッソ大阪戦遠征記(2)(審判編) | トップページ | セレッソ大阪戦遠征記ネタ切れ »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

「空に限界はない」

素敵な言葉ですね。なんか応援してもらえてる気持ちになりました(勝手ながらw)

さかたさんもステキな出会いをたくさん重ねていますね。

投稿: はんみ | 2016年10月 6日 (木) 20時18分

はんみさん、コメントありがとうございます。

「空に限界はない」のカードの表面は錦織選手でした。JALさんも錦織選手のスポンサーなんですよね。

今日も素敵な出会いを期待しています(^^)

投稿: さかた | 2016年10月 7日 (金) 06時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セレッソ大阪戦遠征記(2)(審判編) | トップページ | セレッソ大阪戦遠征記ネタ切れ »