町田ゼルビア戦観戦記(ゴール後の巻)
昨日はお会いした方々から
「スポパラで抜かれていましたね」
と声をかけていただきました。
どうもありがとうございました。
気が小さい割には目立ちたがり屋なのでとても嬉しかったです。
さて、ゼルビア戦の模様ですが、
こちらはゼルビア戦選手入場前のスポンサーの幕。
特製だったんですね。構図が個人的にはとても気に入っています。
できればここにJALさんの幕があると後々のネタに使えたのですが(^^;
(写真提供:REIさん)
では、先制ゴール後の様子です。
石毛選手→テセ選手の順に抱きついていました。
ガッツポーズ。
そして終了間際のPKのシーン。
注目はPKを見守るオレンジウェーブ。
なかなか見ることのない構図です。
ハラハラドキドキ
決まった瞬間です。
西サイドに向け喜び爆発。
肝心のゴールを決めたテセ選手は金子選手とハイタッチ。
「試合以外の巻」につづく
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
ハラハラどきどき感
伝わってきます!
投稿: REI | 2016年10月 9日 (日) 18時04分
ハラハラドキドキオレンジウェーブの写真に
ばっちり私が写ってるではないですか
なかなか見れない構図を良い場所で観戦できました
実は大阪にも嫁を無理やり連れてメインスタンドで観戦していました。
投稿: パウロ | 2016年10月 9日 (日) 19時39分
>REIさん
同士Aありがとうございます。
>パウロさん
確認できました(^^)
無断掲載失礼しました。
今度お見かけしたら声をかけるかもしれません(^^;
投稿: さかた | 2016年10月10日 (月) 06時36分
次回はギラヴァンツ北九州戦に参戦します
こちらもお見掛けしたらお声かけします。
投稿: パウロ | 2016年10月10日 (月) 20時42分
わたしもその試合は参戦ですのでお会いできればと思っています。
投稿: さかた | 2016年10月11日 (火) 17時58分