« 帰宅 | トップページ | ギラヴァンツ北九州戦観戦記(試合編) »

ギラヴァンツ北九州戦観戦記(花を撮る(1))

突然ですが、昨日のスタジアム場外で某テレビ局の某女史に聞かれました。

「いったいさかたさんはどういうスケジュールで往来しているのですか?」

おそらく北海道と日本平を頻繁に往来しているので不思議に思われているようです(^^;

今回は

金曜日 定時退社後に
     岩見沢→新千歳→羽田→三島

月曜日 有休 夕方
     三島→羽田→新千歳→岩見沢

になります。

そして次節はさすがに有休は取らない為に

土曜日 岩見沢→新千歳→羽田→前橋→三島(泊)

日曜日 三島→羽田→新千歳→岩見沢

になります。

そんなおっさんのことはどうでもよかったのですが、思わず書いてしまいました。
申し訳ありません。

さて、昨日の模様その1は「お花編」です。

Flower1

公園入口(バックスタンド側の下の進入路沿い)にある十月桜。




Flower2

十月だけに咲いていました。




Fuji

スタジアムに到着すると久々に富士山を拝むことができました。




Flower3

そして野草。
名前は知りません。動かない花の名前には疎く。



Ow2

この日のマッチスポンサーは「日本キャタピラー」様。
そこでオレンジウェーブのパフォーマンスが場外でありました。



Ow1

パフォーマンス後の便乗撮影。




さて、試合の写真ですが、残り時間もわずかのPK時のものを取り上げます。

Pk

福島主審のPK指示。




Pk2

ホームで2試合続けての珍しいオレンジウェーブのショットです。

もしかすると福島主審が私の撮影(ネタつくり)に配慮してくれたのではないのかと(嘘)



Pk3_2

ハラハラドキドキ。





Pk4

決まった瞬間。





Pk5

そして喜び。





Pk6

決めたのはテセ選手。





Pk7






Ow3

ということでめでたくこちらのゲーフラを使うことができました。




ちなみにこのゲーフラはカウンター機能付きの優れもので、以前にも紹介したように今季のレギュラーシーズン9連勝まで対応可能です。

※ただ単に数字の部分を手縫いしているだけです。

|

« 帰宅 | トップページ | ギラヴァンツ北九州戦観戦記(試合編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

昨日は久々にお会いでき、楽しませて頂きました。
帰り際、コパルちゃんとパペパルさんを一緒に撮影したいがための〔撮影会?〕長蛇の列にビックリ。サポーターの人気者になってますね。パペパルさん

投稿: 青森のさとう | 2016年10月24日 (月) 13時04分

さとうさん、昨日は久々のお声がけありがとうございました。
こちらがバタバタして落ち着いてお話しをできなかったこと、大変失礼致しました。さとうさんも東京との往来が大変かと思いますが、お体にお気を付けてください。

ps.パペパルがそのような状態になっているとは知りませんでした。いつも閑散としてから撤収するものですから。

投稿: さかた | 2016年10月24日 (月) 13時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 帰宅 | トップページ | ギラヴァンツ北九州戦観戦記(試合編) »