ギラヴァンツ北九州戦観戦記(試合編)
いつも試合以外の写真をアップしている間に旬が過ぎてしまいますので早々に試合の写真をアップします。
と、その前にこちらは北九州サポーターさん。
遠路お疲れ様でした。
その北九州サポーターにウォーミングアップ前の選手達がボールを投げ込みました。
お~っ、アウェーの地でやるのは斬新かも。
以前にもどこかのチームでやっていたかもしれませんが。
その東サイドの選手入場時の様子。
ウォーミングアップ時の二見選手。
天皇杯大分戦以来の姿。
この試合も途中出場で活躍の金子選手。
村田選手は北九州の選手に挨拶に。
さて、試合前の円陣。
コイントスで負けキックオフはエスパルス。
先制ゴール。
元紀選手に石毛選手。
取材陣に背を向けているのでこの表情はバクスタ側からしかわかりません。
テセ選手がかけより
両エースの肩組。
そして輪ができました。
ハイタッチ。
前半の柱谷監督。
ハーフタイムを終え、テセ選手は挨拶。
角田選手は福島主審に何かを言っていました。
村田選手投入。
金子選手投入。
西部選手はピッチサイドで観戦していました。
そして試合終了。
両チームは知り合いが多くいつもよりも挨拶が長かったように思いました。
村田選手はどなたに挨拶?
植草選手はVファーレン繋がりでしょうか。
いい表情でした。
そして北九州に在籍していた竹内選手も挨拶。
以上、試合編でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
昨日は姿をお見掛け出来ず残念でした。
選手バス到着の時間帯と私の到着が重なり混みあっていたのもあったかもしれません。
次回は群馬戦に参戦しますので今度こそお会い出来ること楽しみにしています。
投稿: パウロ | 2016年10月24日 (月) 19時45分
パウロさん、こんにちは。
ちょうどその時は審判団のピッチチェックの時間と被っていたと思いますので、一時的にスタジアムの中に入っていました。
その後にまた場外に出たのですが。
群馬戦はゴール裏にいますのでお声がけしてみてください(^^)
投稿: さかた | 2016年10月25日 (火) 06時29分