町田ゼルビア戦観戦記(○○で鯛を釣るの巻)
今週は北海道と本州間を1往復半します。
10日 北海道戻り
12日 終業後三島帰宅(出張)
15日 北海道戻り
16日 日曜なのに仕事
このような事情なのでゼルビア戦のスタジアムではこのような会話がありました。
友人A「さかたさん、来週金沢行くんですよね。」
さかた「北海道で仕事なので行けないです。」
友人A「えっ?」
さかた「だから仕事なので。」
友人B「えっ?」
さかた「えっ?」
友人A、B「さかたさんの仕事ってエスパルスの応援じゃないの?」
さて、ゼルビア戦の続きです。
セレッソ戦ではフラッグ問題が勃発しましたが、この日はのぼり問題が発覚?
この後の様子は不明ですが。
特製ボードでマスコットを釣りました。
パルちゃんをはじめ皆様ありがとうございました。
この後レオくんとこパルちゃんはファンサービス。
さらにこの後に同士Aから貴重な情報を入手。
同士A「さっきテレビ局の人なのかわからないけれど女性がウロウロしてましたよ。」
さかた「見逃してしまったorz」
と、そこに美女がパペパル前に出現。
同士B「あの人じゃない?何者なんだろう?」
間髪入れずすかさず接近。
信じてもらえないでしょうが昔から奥手だったのにいつからこんな男になってしまったのか自問自答しながらも女性に質問したのでした。
さかた「あの~、すいません。町田のテレビ関係者の方でしょうか?」
女性「そうです。スカパー!でピッチレポーターを担当している三浦ひろみと申します。」
さかた「そうですか。私はあそこ(=パペパルをさす)のマスコットの飼い主です。」
三浦「そうなんですか。すいません、さっき勝手に撮ってしまいました。」
さかた「いいんですよ、そういう物なのですから遠慮無く使ってください。」
(パペパル「おまえなあ!」)
三浦「ありがとうございます。昨年まではジュビロを担当していました。今年はユースも担当していて決勝も取材しました。」
さかた「ということは帯広にも?」
三浦「そうです。」
なぜかここに同士B参入「帯広にいた三浦さんですよね!私も帯広に行ってましたよ。」
ということでかなり盛り上がりながら撮影したものがこちら。
パペパルとこパルちゃんで釣りました。
(手を握っているこパルちゃんが羨ましい)
三浦さんにはこのブログも宣伝しましたが、果たしてご覧いただいたのかどうかは?
三浦さん、どうもありがとうございました。
またいつかお会いしましょう。
続いてはこちら。北海道からこちらのジュース等を持参してきました。
手渡したのはこちらの方々。
テレビ静岡ご一行様。
左:室伏アナ
右:佐藤ディレクター
室伏アナ、佐藤ディレクター機材運搬にもかかわらず対応していただきありがとうございました。
場内に入ってからは特製ボードで鹿児島の薩摩観光維新隊と撮影。
篤姫を中心に。
ちなみに篤姫に釣られた男(写真提供:佳代さん)
試合が終わりゲーフラとオレンジウェーブと。
もう1枚。
そしてパルちゃん、ピカルちゃん。
と、話しはここで終わるはずだったのですが、この日から始まった大流行のフライトジャケット『MA-1(カーキ/ブラック)』の予約発売会で捕まってしまいました。
『購入者様全員に、フライトジャケットにぴったりのオリジナルキーチェーンのプレゼントが決定!!キーチェーンのタグには、今回のMA-1のために特別にデザインされた翼の生えたオリジナルロゴを配置。エスパルスのオレンジと、フライトタグをイメージした赤の2本をセットにしました。MA-1購入者だけが手に入れられる、完全非売品です。』(オフィシャルからの抜粋)
このオリジナルキーチェーンにそそられた訳で、それを見越してエスパルスの中の人で美人の一人U野さん(仮名)が
「さかたさん、JALの人に受けること間違いなしですよ。お一つどうですか、JALカードで。」
とまあ、巧みな口撃に出てきたわけでこちらは防戦一方でした。
キーチェーンで釣られかかった一幕でした。
4万円捻出=1回の遠征費・・・・・さて。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
安心して下さい
スタッフが2名で直してました。
三浦さんは目の前過ぎたのは知ってたんですがエスパサポがツイートしているってのを聞きつけ長靴のまま東サイドまで探しに行き
写真撮らせて頂きました。
投稿: REI | 2016年10月10日 (月) 16時40分
>REIさん
のぼりの報告ありがとうございました。
ちょっと気になっていたものですから。
三浦さんにもお会いしていたんですね。
とてもフレンドリーで腰の低い方でしたね。
投稿: さかた | 2016年10月10日 (月) 19時44分