メイキング編(J1昇格観戦記)
怒濤の2016年11月も今日が最終日。
記憶に残る11月だったのではないでしょうか。
個人的には慌ただしすぎたイメージが強かったです。
そんな11月の最終日のここ岩見沢の気象状況。
道民でもあまり記憶にない低温と積雪の11月だったようです。
今週金曜日2日の終業後に久々の帰宅予定なのですが、
「移動すると荒れる」
というジンクスが今年も継続するようですorz
低気圧が発達しながら北海道を通過するそうです。
徳島遠征記最終編ですが、
楽しかった宴を後に徳島の街を徘徊。
心惹かれた徳島丼に徳島ラーメン。
徳島餃子?
お色気系ネオンには脇目もふらず?
阿波踊りのモニュメント。
一夜明け
朝6時半のテープ貼りの状況。
ヴォルティス神社は今年もありました。
絵馬は選手のもので、サポさんのものは無かったようです。
徳島県のおみやげブースにはまだ営業開始前なのにもかかわらずオレンジご一行様が群がっていました。
さて、偶然にも待機列の順番がフェンスに隣接できたのでゲーフラとパペパルを設置しました。
好位置だったこともあり、数局が撮影にきました。
テレビ静岡。
ロコエスパルスでは不採用(^^;
だいいちテレビの杉岡アナ。
(写真提供:オーチャン)
杉岡アナはアイスタで写真を撮らせてもらう時にいつも
「今日も北海道から来たんですか?」
と言ってくれるのですが、この日はニコニコしながらのインタビューがこちらでした。
「今日はどちらから来たのですか?」
杉岡アナ、役者です。
続いては小野響子レポーター。
スカパー!だったのでしょうか?
パペパルと北海道から来た経緯を説明しました。
メディアの方々どうもありがとうございました。
来季もよろしくお願い致します。
PS.マスコットのアップを忘れていました。
最近のコメント