« めでたい編(J1昇格観戦記) | トップページ | YOUは何しに徳島へ(J1昇格観戦記) »

祈る想い(J1昇格観戦記)

しつこいようですが北海道はまだ11月なのに真冬モードになってしまいました。

Temperter1

これは今日の“最高”気温の予想です。
最低気温ではありません。
現在(=早朝)の岩見沢は間断なく雪が降っています。
除雪かあorz

せっかくの休みですがエスパルスにも山にも行けないですし、昇格後の腑抜け状態ですので終日部屋にいることになりそうです。

さて、その腑抜けになる前の様子です。

Time1

いきなりですが、このあたりから時が止まっているのではないのかと感じた人が多かったのではないでしょうか。

私もその一人でしたので気を紛らわす為に写真を撮りました。

Inori

タイトルの“祈る想い”です。

“みなさまのお気持ちを凝縮した構図”と自画自賛。

私も「植草コール」の時には手をたたけずに握っていました。



Time

1分が通常の5分に相当していた感覚。





Additional

あれっ?四審の今村さん、アディショナルタイムの掲示した?

どうやらアディショナルタイムを見逃すくらいの精神異常状態だったようです。

本件について試合後に今村さんに

「アディショナルタイムが確認できませんでした」

とクレームを言ったつもりはなかったのですが声をかけると

「失礼しました」

と謝ってくれるという問答があったのはここだけの話しです。

(注)今村さんはちゃんと4分の掲示をしています。

Photo

そして試合終了、無事に昇格という運びとなりましたが、試合後はほとんどゲーフラ掲げていたので写真はありません。
これが唯一撮影した写真
昇格祈念撮影をしているマスコミの方々
です。

この写真でもわかるようにエスパルスJ2時代最多の取材陣でした。
あのナビスコ決勝の時ほどではないにしろ久々に多くの数がエスパルスの試合の取材に来ていました。

Media0

その取材陣の様子。まずは選手バス到着時の様子。



試合前には静岡の放送局のほとんどがゴール裏を撮影にきていましたが、その模様も撮れていません。
森アナの様子も撮りたかったのですが(^^;

Media

試合中。

終始サポーターに向けて撮影しているカメラがありました。


Daiichi

試合中の“だいいちテレビコンビ”伊藤アナに杉岡アナ。




Nhk

試合中のサポーターを撮るNHK静岡の各務キャスター。





Board2

そんなゴール裏2500人を含めたこの日の入場者数。
エスパルスサポーターはメイン、バックも含め合計4000人だったようです。



Jam9_2

その中にはこちらJam9さんも含まれていました。





Jam9

Jam9さんとLXCEEさん。



先日、サッポロクラシック富良野ヴィンテージをおみやげで持っていったのでこの試合のことよりも第一声が律儀にも

「さかたさん、ビールありがとうございました。」

でした(^^;

祝杯はもうあげられたでしょうか?

|

« めでたい編(J1昇格観戦記) | トップページ | YOUは何しに徳島へ(J1昇格観戦記) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

気の性かもしれませんが

松本もそうでしたが

森ちゃんは試合中は見かけませんでした

報道陣のビブスを着た姿がない様な…

投稿: REI | 2016年11月23日 (水) 19時16分

たしかに今回もビブスはなかったですね。

投稿: さかた | 2016年11月24日 (木) 07時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« めでたい編(J1昇格観戦記) | トップページ | YOUは何しに徳島へ(J1昇格観戦記) »