JALで帰道
昨日は比較的長く青空が見られました。
シャッターチャンスと思ったのですが、いい被写体がなかったのでいつもの山の写真です。
天然のクリスマスツリーになりそうな木。
今日は気温が上昇、しかし明日からはまた寒気が下りてくるようです。
私は帰宅しますけれども。
そのような中で地元の警察での会議に行ってきました。
来週15日にプーチン大統領が来日するので気をつけるように、とのこと。
加えて北海道では2月に冬季アジア大会が開催されるのでテロ対策情報の共有化が目的でした。写真にあるキャップ式の缶の蓋がテープで閉められているものは不審物と思え、だそうです。
一般的に1ml=1mと考えるそうで、500mlのペットボトルの爆破物に対しては500mの離隔距離が必要とのことでした。
空港で不審者に間違われないように気をつけないと、と思いつつ警察を後にしました。
さて、月曜に三保に行った後に北海道に戻るために羽田空港に向かいました。
ターミナルのクリスマスツリーの周りには以前よりも看板が増えていました。
パペパルは置いてきたので遊ぶこともできず殺風景な写真です。
そしていつもの新千歳行き最終便に搭乗しました。
CAさん「あら、どこかで見たカバンですね。」
そう、カバンに縫いつけている鶴丸を見ての反応でした。
こうなると説明することもなく交渉は成立と勝手に理解。
さかた「今日も(撮影)よろしくお願いします。」
この便のCAさん9名は10月にお会いしていた方々でしたが、搭乗時には気がつかず。
その中で酒井さんと一番お話しをできたわけですが、
酒井「以前にお会いしていますよ。写真もいただきました、ありがとうございます。」
さかた「えっ、そうだったんですか?」
(すっかり健忘症になってしまいました)
酒井「たくさんお乗りになっているので覚えられないですよね。」
さかた(私としたことがorz)
さかた「今日は最終便でしたが、明日は早い便なのですか?」
酒井「明日は15時の便からになります。」
さかた「天候が心配ですね。」
(実際に翌日の便は2時間以上遅れたようです。3便担当されるので終業が遅くなってしまったのではないでしょうか。お疲れ様です。)
あっという間に新千歳に着陸。
全員降機後に機内のチェックをするCAさん。
そして全員での撮影。
チーフの渋谷さん「こんなに早くまたお目にかかれるとは思いませんでした。」
さかた「私もです(^^;」
JAL531便のみなさま、どうもありがとうございました。
今晩またJAL様にお世話になります。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント