鶴丸に想う
本日は寒の入りだそうです。
北海道にいると10月から寒に入っている感覚ですが。
さて、あさひテレビの森アナのブログによると今週6日のスポパラで2017年シーズンのエスパルスのユニフォームの全容が明らかになるとか。
エスパルスのユニフォームといえば、胸からJALの文字が消えて久しく、毎年、その復活を願っています。
やはり胸で大きくJALがあってのエスパルスのユニフォームではないのかと。
鶴丸が右側に入るユニフォームを見てみたいのですが。
(写真はクリスマスイブの旭川空港にて)
その鶴にお願いをしにクリスマスにタンチョウヅルのいる道東の鶴居村に行ってきました。
正月にNHKの全国ニュースや読売新聞でも紹介された音羽橋です。
昨冬も5回以上通ったところです。
今回も周りのカメラとは違いショボイもので撮りましたが、まずまずでしょうか。
鶴丸を付けて羽ばたくエスパルスを想像していました。
今冬の道東は積雪が多く、給餌場には昨冬よりも多くの鶴が集まっていました。
タンチョウさん、よろしくお願いします。
と鶴に祈る場面ではありませんが。
個人的にはネットでワッペンを購入してバッグに縫いつけてCAさんにアピールしています。
このデザインが胸に入らないかなあ(懇願)
| 固定リンク
« JALで謹賀新年 | トップページ | 酉年に想う »
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント