« アントラーズ戦観戦記(お詫び) | トップページ | アントラーズ戦観戦記(審判編を書きたかったけれども) »

アントラーズ戦観戦記(勝たずとも女神達は微笑む編)

火曜日は夜に北海道に戻るまで時間があったので三保に行ってきました。

長女「父、元気あるねえ。」

父「無駄に」

別に自分が練習するわけではないので、元気が無くとも寒い雨空の下、傘をさしてみていました。
練習再開初日でしたがギャラリーは10人程度だったでしょうか。

Nishibe

いつもと違うカメラ持参でぼけてしまいましたが、西部選手も合流していました。



Chiago

チアゴ選手はまだフィジカルがついていけていない感じできつそうでした。




Iida

お目当ては飯田選手。
これだけ少ないギャラリーなので選手を呼び止めるのも容易ではありませんでしたが、はにかみながら来てくれました。
ルヴァンにはご両親は観戦に来られたそうです。

さて、鹿島戦の個人的に明るいネタです。

この日思わぬ再会がありました。

鍋田くん&佳代さんチームから

「大嶋さんを見かけたよ」

という一報が入りました。
大嶋さん?と思われる方が多数と思いますので解説します。
大嶋さんとはJリーグの中の人で、あの昇格を決めた徳島でお会いした幸運の女神です。

Ohshima0

その時の写真がこちら。
“飯田淳平”と呼び捨てにするほどの飯田主審との仲だそうです。


その時の模様はこちらで紹介しています。

その後、大嶋さんに粗品を贈ったところ先週お礼のはがきをいただいたところでした。
その文面に

「また、どこかのスタジアムでお会いしましょう」

と書かれていたのです。

探さないわけがありませんが、どうやって探すのか皆目見当がつかずパペパルの前で呆然としているとなんとそれらしき方がやってきました。

さかた「大嶋さん!」

大嶋「あら~、(はがきに書いた通りに)お会いしましたね。」

さかた「はがき、ありがとうございました。髪型かわりましたね。」

ここ重要!
コーチングにおける承認行為ですが、度が過ぎるとセクハラになります。

とまあお会いできてホットしてしまい写真を撮り忘れてしまいました。
再び大嶋さん探索の旅が始まりました。

あの混雑の中、バクスタ側コンコースに行くとまたまたお会いすることができました。

Ohshima

運良く知人の青山さんがいたのでこちらの証拠写真を撮ってもらいました。



Board1

この日同じくJリーグの竹内さんとアイスタに来た目的は
■副審の唐紙さんの100試合担当記念セレモニー
■大震災募金活動
などの視察だったようです。

さかた「今日勝てば大嶋さんはエスパルスにとって勝利の女神ですよ。」

大嶋「そうなりますかね。」

結果は残念でしたが、またどこかのスタジアムでお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。

さて、思わぬ再会を果たした前の出来事です。

開幕戦では姿のなかった森アナを“森アナ一筋●年”ミスターX氏と待っていました。

Mori1

私にとっては年が明けて初めてお会いしました。

森「いや~、ここ(アイスタ)はやっぱりいいですよね。」

森「そういえば先週札幌にロケに行ったんですよ。」

さかた「連絡くれれば見に行ったのに。」

森「するわけないでしょ。」

すいません、調子に乗りすぎました。

Mori2

六花亭のおみやげを渡し、サインをいただきました。
物々交換ではありませんが。




Mori3

ミスターX氏はオリジナルネームのユニ初公開。





Mori4

このようなサインをもらっていました。
写真がボケてしまいすいません。


森アナはダービーの取材には来られるそうですが、エコパでは構造上お会いすることはまず無理なので次回は4月のアイスタでしょうか。

続いて来たのはテレビ静岡軍団。

佐藤ディレクター「今日は室伏連れてきています。」

Murohushi

ということでめでたく室伏アナ確保。

「今日も頑張りましょう」

資機材運搬の中ありがとうございました。

Ow1

この日は負けてしまった為に試合後おオレンジウェーブとの触れ合いはなく。



Ow2

思えばJ2の昨年も春先は触れあうことができませんでした。




Yuuko

しかしオレンジウェーブの元キャプテン裕子さんとは事前に触れあっていました。



勝てませんでしたが多くの女神さんと触れあった満足感を胸に羽田空港へ向かいました。

Board

「さかたが乗る飛行機は遅れる」
ジンクス発動中でした。


すっかり(自分の中では)恒例となったレシートレター作戦を敢行。
見事的中しCAさんにウケました。
その後、このような会話もありました。

荒川さん「エスパルスがお好きなんですね。」

さかた「はい。」

荒川さん「私、ジュビロが好きなんです。」

さかた「あれ、荒川さん、神奈川ですよね。」

荒川さん「福西選手が好きだったんです。」

さかた「最近はNHKに出ていますよね。」

Jal1

右から3人目が荒川さんです。

そして右から2人目が芹沢さん。
実は三島市在住のCAさんでお会いするのは2度目で、お互いにすぐわかりました。

さかた「あれ、加茂川の!」

Card

531便のみなさん、どうもありがとうございました。




今回もいろいろな出会いのあったホームゲーム遠征でした。

|

« アントラーズ戦観戦記(お詫び) | トップページ | アントラーズ戦観戦記(審判編を書きたかったけれども) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アントラーズ戦観戦記(お詫び) | トップページ | アントラーズ戦観戦記(審判編を書きたかったけれども) »