ヴィッセル神戸戦観戦記(試合以外編)
昨日アップしたフレイレ選手の画像ですが、FBの方では思いの外反響がありました。
(一方、このブログのコメント欄は閑散としていて 「書き込みにくい」 とのお言葉を読者の方より開幕戦でいただき心苦しく(^^;)
=配偶者曰く
「父とREIさんの伝言板?」)
そのフレイレ選手は老若男女問わず人気があるようです、
と書きたかったのですが、どうやら男女は問わないのですが人生ベテラン組、人生玄人、ナイスミドル、熟女系の方々に人気があるようです。
愛称ですが、公式にはまだ載っていません。本名はレアンドロ・フレイレ・アラウージョ。
Jリーグ歴代選手三種混合の名前だったんですね。
FBでは“フレさん”と呼ぶ人が数名いました。
容姿からフレ様もありかと。
そして、セレ女ならぬフレイレ選手が好きなおっさん達のことを
①フレおじ
②フレじい
と呼ぶ雰囲気が漂ってきました。
今後の“フレ様”に期待しています。
さて、開幕戦試合以外編です。
この日のパペパルは開幕戦ということもあり羽織袴姿。
午前8時40分には待機列は坂道まで延びていました。
開場は11時でしたが。
今季ののぼり。
GKの番号は白抜き。
開場にあわせてパルちゃんファミリー総出で西サイドに登場。
この後各自営業活動へ。
だゾーンブースでのこパルちゃん。
ダゾーン・ガール(=勝手に命名)とパルちゃん。
スポンサーの京昌園の必勝弁当(1000円)をアピールするこパルちゃん。
営業活動のねぎらいにこちらのビールを進呈しました。
こちらの裕子さん(OW・OG)にも進呈。
シズラとパルちゃん。
しずな~び登場。
営業の終えたパルちゃんはピカルちゃんと記念撮影。
そしてJam9が昼食を買いに場外に出てきました。
ちなみに先ほどの京昌園の弁当を購入したようです。
そのJam9による今季のテーマソングお披露目はピッチで行われました。
まずは神戸サポさんへの挨拶。
そして新曲披露。
そのピッチではLOCOエスパルスの室伏アナがスタンバイしていました。
残念ながら場外でお会いすることはできなかったのでREIさんからこちらの写真をいただきました。
この日唯一触れあえたのはSBSの黒田アナ。
同じショットを黒田アナのスマホでも撮りました。
これで森アナ、室伏アナ、黒田アナと民放三局のスマホを操ったことになります。女子アナさんはアップル派が多いようです。
パペパルとも撮りました。
そして自撮りする黒田アナ。
以上、試合以外編でしたが、最後にこちらの方の挨拶もご紹介。
静岡市の田辺市長。
田辺市長や某環境大臣をはじめアイスタでの挨拶は
相手チーム名を間違える
というのが慣例?であったのですが、この日は無難に終えることができました。
悪趣味ですが、少し期待はしていました。
ただ、田辺市長の挨拶時の口調は爆裂型になるので
ヴィッセルのヴィがややヴァに近かったように聞こえなくもなく。
総評
①相手チーム名を間違えなくてよかった
②短い挨拶でよかった
以上
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
最後の総評が非常によかったです。
投稿: run | 2017年3月 1日 (水) 08時21分
runさん、コメントありがとうございます。
自戒の念も含めて総括してみました(^^;)
投稿: さかた | 2017年3月 1日 (水) 12時45分