大宮アルディージャ戦観戦記(春の日本平花まつり編)
おはようございます。
今日は特別休暇で休んで一人自宅にいます。
単身赴任者用の休暇があり、新年度早速使いました。実はこの休暇は1日だけではないのですが。
さて、昨日の試合の感想ですが、チアゴ選手を見て思いました。
「お父さんの運動会状態」
ご想像にお任せします。
では、本題ですが、
仙台の満開と静岡の満開が1日しか違わないという異常な今年の桜前線に助けられ、今年も日本平の桜を見ることができました。
絵になる光景はないものかと徘徊。
焦点がなかなかあわず。
来年のカレンダー用になるのか?
菜の花も咲いていました。
北海道からは1ヶ月季節の進みが早いようです。
日本平での菜の花と桜のコラボを初めて見ました。
これまで気がつかなかっただけでしょうけれども。
そんな花が咲いているところにうってつけのこちらのビールを北海道土産として持ち込みました。
北海道限定期間限定のサッポロクラシック春の薫り。
まずはパルちゃんファミリーに6缶パックを進呈。
こパルちゃんはビールが好きだという情報を入手していましたので。
そして六花亭の“こどもの日”パッケージとビールをテレビ静岡の室伏アナにお渡ししました。
六花亭の袋の中に一式入っています。
資機材持参の中、撮影にご協力いただきどうもありがとうございました。
続いて登場のあさひテレビの森アナにも贈呈。
クラシックの500ml缶を見るなり
森「よくわかってますね。500もすぐ空けちゃいますけれども。」
さかた「そう思って500を持ってきました。こちらは六花亭のこどもの日パックです。中身は特別なものではないのですが。」
森「じゃあ、これ被りますか。」
と言って撮ったものがこちら。
ちゃんとビールも抱えています。
右はミスターX氏。撮影は佳代さんでした。ありがとうございました。
さかた「あれ?パソコン持参なんですか?」
(注:アナウンサーの持ち物をチェックする変態オヤジではありません。)
森「私、ちゃんとパソコン使えるんですよ。」
さかた「そうですよね。」
森「原稿記事を打っているんです。テレビの(エスパルスの)原稿をここで打っているんです。チェックが厳しくて修正ばかりですが(笑)」
森アナ、どうもありがとうございました。
華と言えばオレンジウェーブのテントを見かけました。
いつもはバスロータリーの奥の方にあるらしいのですが、この日は目立つところに設置していたので今季初めて見ることができました。
メンバーの写真、コメント、サイン入りのものが飾られていました。
代表してこの日のキャプテンのピッチ上の姿。
選手入場時前とハーフタイムには見ることができるのですが、勝てないので試合後の触れあいはいまだ無し。
同点直後はスタンバイしていただけに残念な結果となりました。
GWには彼女達とピッチでの満開を迎えることを祈念しています。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント