« ルヴァン杯仙台戦遠征記(ベガッ太くんには会えなかったけれど編) | トップページ | ベガルタ戦の前にベガルタ戦後をふり返る »

ルヴァン杯仙台戦遠征記(応援の思い出と仙台放浪と)

Score

いきなりですが、この日の試合結果です。





Back

試合は残念な結果でした。しかしゴール裏は少ない人数でもまとまった応援をしていたのではないかと感じました。前売りではエスパルス側自由席の売れ行きは80枚、そしてタスキの無いゴール裏は久々だったように思うのですが。
そのような中でこのような事がありました。

チアゴのチャントにて。

★全員「チアゴ、チアゴ、チアゴ・アウベス。チアゴ、チアゴ、チアゴ・アウベス。」
チャント終了

某氏「ちあご~~」

再びチアゴのチャント。

★全員「チアゴ、チアゴ、チアゴ・アウベス。チアゴ、チアゴ、チアゴ・アウベス。」
チャント終了

某氏「ちあご~~」

この掛け合いがしばらく続きました。するとさすがに・・・・・

★全員「チアゴ、チアゴ、チアゴ・アウベス。チアゴ、チアゴ、チアゴ・アウベス。」
チャント終了

某氏「ちあご~~」

前方より「うるさい!」

(ありゃ~、言っちゃったよ・・・・)

某氏「だって好きなんだもん。」

ゴール裏爆笑。

気合いが足りない、と言われそうですが、なんだか応援の原点に戻ったような和気藹々とした雰囲気の中での心地よかった仙台戦のゴール裏でした。

そんなゴール裏に辿り着く前に何をしていたのかと言うと

Airport1

まずは仙台空港駅の自販機のお出迎え。

私、こう見えても二次元の異性にはそれほど興味は。



Outlet

向かった先はアウトレット。





Himo

先週のアポイ岳登山で靴紐が切れかけたので買いに行きました。
結果的には高額な靴紐になりましたが。




Sendai1

仙台の街なかに戻り散策。

今年は伊達政宗450周年を大々的にPRしています。



Sendai2

パブでもこの日の試合を放送するようでした。

パブで流すからパブリックビューイングだったのか。



Subway

その後地下鉄でスタジアムに向かいました。

仙台駅のこのボードを見ると

仙台に来たんだなあ

と思います。

Flag

スタジアム最寄り駅の泉中央駅に直結のペデストリアンデッキにて。





Yuatec1

そしてスタジアム到着。





Kamo

カモさんもお出迎え。

“運”はつけてくれませんでした。



Score0

試合が始まり、先制点と取り、フレイレが退場しましたが、スコアボードには長らくフレイレの名前が残っていました。




Wifi

試合前後にはこちらの無料wifiを利用させてもらいました。





Wifi2

初期画面のスクリーンショットです。









wifiと応援が快適だったユアスタでした。

ゴール裏のみなさま、お疲れ様でした。

|

« ルヴァン杯仙台戦遠征記(ベガッ太くんには会えなかったけれど編) | トップページ | ベガルタ戦の前にベガルタ戦後をふり返る »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ルヴァン杯仙台戦遠征記(ベガッ太くんには会えなかったけれど編) | トップページ | ベガルタ戦の前にベガルタ戦後をふり返る »