ベガルタ戦の前にベガルタ戦後をふり返る
リーグのベガルタ戦当日になってしまいました。
今年は日程くんのいたずらなのかGW中のエスパルスのホームゲームは今日1試合のみ。
GWのJリーグの試合といえばかつては
ファミリーJoinsデイ
と銘打っていたのですが、止めてしまったのでしょうか?
さて、水曜のルヴァンカップ仙台戦では今日の祝杯用に宮城の銘酒“一ノ蔵”の梅酒などを買ってきました。
ドクターストップ中の私に代わり今日も一緒に観戦の配偶者および長女に飲んで欲しいので是非勝ってください>エスパルス様
そして仙台のダイソーで買ってきた兜を細工してみました。
スタジアムでお会いしましょう>みなさま
その仙台の旅ですが、こちらの試合の翌日は午後からの出勤の為に早朝から移動を始めました。
仙台駅をこの時刻に出発。
すると通路を挟んだ対座に色の黒いアディダスのキャリーを持った人が座っていました。
もしかして昨日の審判?
気がついたのが仙台空港間際でしたので話しかけることもなく仙台空港到着。
このサインはいつ来ても目に入ります。
搭乗手続きなどが私の前でしたのでしばらくしてお話しをしました。
お相手は昨晩の副審の作本さんでした。
さかた「作本さん!」
作本さん、ビックリ。
さかた「エスパルスサポでゲーフラ掲げている者です。」
作本さん、認識してくれました(^^;
さかた「昨日の仙台のメンバーはどうだったんですか?」
ということで、レフェリングの事は一切触れずに仙台のメンバーについて聞いてみました。
■エスパルスのように全く入れ替えたメンバーではない
■両チームどのようなメンバーになるのかは審判団でも試合前に話題になった
■今日は大阪経由で熊本に帰る
などなど、大人の事情らしき会話はなるべくしないよう心がけました。
作本さん、どうもありがとうございました。
そして北海道に向けこちらの機体に乗りました。
CRJ200。
CAさんは一人のコンパクトな機体です。
実は北海道→新潟遠征の時もこの機体でした。
なぜ、この機体にこだわったかと言うとCAの三浦さんが
「CRJ-200は来年1月でJALグループからは無くなるんです。」
というお話しを聞いたからです。
その三浦さんとは
■三浦さんは宮城出身で楽天やベガルタの試合結果が気になる
■三浦さんが喜んでいただけるのなら昨晩のエスパルスの敗戦やむなし
(“エスパルスを売るこの気持ちが許せない”批判は甘んじて受けます。)
■私はエスパルスの応援で仙台に行ったのだが午後からは出勤の為にこの便を利用
■新潟遠征の帰りの仙台→札幌便でお会いしたCAの古畑さんとは同じチーム
などのお話しをさせていただき、機体は新千歳空港着陸。
そして恒例の写真撮影へ。
そしてそして最後にこのようなありがたいカードをいただきました。
おじさんは午後に頑張って働いたことは言うまでもありません。
「本当か?」byパペパル
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
今日は現地参戦します。仙台にリーグ戦においては負けるわけにはいきません。
是非ホームで勝利を見届けたいものです。勝利のあとは清水エスパルス応援缶で乾杯したいですね~♪
投稿: ゆう | 2017年4月30日 (日) 07時39分
>ゆうさん
昨日は残念な結果に終わってしまいました。
次回ホームゲーム時には塩を盛った方がいいかもしれません。
投稿: さかた | 2017年5月 1日 (月) 09時41分