愛しのトリコロールマーメイズ
本日は夕方6時から通夜です。
どらえもんではないので今日観戦した場合にはその時刻までに北海道に戻ってくるのは不可能でしたので早々にトリコロールマーメイズを捕まえることを断念しました。
北海道に居る身としてJリーグの日程が決まってから、この試合だけは必ず行かなければいけない“マスト試合”は早々に航空券を抑え、前後の仕事は極力排除する作戦をとるのですが、今日の試合はまさにその試合だったのです。
そして、先週のレッズ戦ではエスパルスの某氏とこんな会話をしていました。(あの熱気に包まれていた埼スタで、ですよ(^^; )
さかた「来週はトリコロールマーメイズ来るんですよね」
某氏「さかたさんのモチベーションにかかわってきますからね」
↑どんだけ楽しみにしていたんだよ!byパペパル
そんな会話を思い浮かべつつ昨日の午後3時までは観戦できる高揚感に包まれていたのですが。
こちらのバッグに土産を入れて定時退社後ダッシュの準備をしていました。
そのバッグの中にはトリコロールマーメイズへのお土産。
札幌に行った際に六花亭本店で買ってきたのにorz
そして、前回、2年前に撮影した写真を渡す準備もしていました。
13枚プリントしていたのにorz
こんな悲劇が起きるとは露知らず昨日の午前中は山に入っていました。
北海道は昨日まではいい天気。
この週末は運動会の小学校が多いのですが、週末の天気は雨。
蝶を見ながら今日見る予定だった蝶を思い浮かべていました。
(写真はエゾスジクロチョウ、左の蝶はシジミチョウだと思います。)
タテハチョウの一種?
調べたのですがよくわからず。
職場に戻る途中にコイツを発見。
近づいてきたので人慣れしているキタキツネでした。
餌をあげてはダメなのに、人からもらっているようです。
最初は餌をもらえると思って目が輝いていましたが、
いつまでたってももらえないので表情が曇ってきました。
私の心も曇ってしまったこの週末でございます。
こういう日に限って
■エスパルスホームゲーム初勝利
■主審は飯田さん
■女子アナ全局勢揃い
という展開になるんだよなあ(^^;
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント