京都巡りの続きとJALと
朝一番の羽田行きで帰宅しました。
当初は早朝に京都旅行の続きをアップする予定だったのですが、気力が湧かず機内で文面でも考えようかと思っていたのですが、そうしておいてよかったです。
というのも・・・・・
今朝の新千歳空港も朝のあいさつから始まりました。
いつ見ても気持ちいいです。
JAL様ありがとうございます。
土曜の朝にしては空港利用者が多かったように思います。
搭乗したのはJAL500便。
チーフは既に数回お会いしている二宮さんでしたが、正面に座られたCAさんは初めてお会いする吉田さんでした。
搭乗するなりレシートレターを一番最初にお渡ししたので話を始めるのは早かったです。
吉田「レシートありがとうございます。器用なんですね。」
さかた「そんなことないですよ(^^;)」
吉田「よく(JALを)ご利用されるんですか?」
さかた「はい、北海道単身赴任中なので。」
吉田「札幌ですか?」
さかた「いえ、岩見沢というところです。札幌から北に30キロくらいのところですが空港まで車で1時間で来ることができます。って言っても道外の方に説明してもなかなかわかってもらえないんですよね(^^;
吉田さんはどちら出身なんですか?」
吉田「京都です。」
さかた「おっ、先週行ってきましたよ。」
吉田「どちらに行かれましたか?」
さかた「伏見とか苔寺とか。」
吉田「私、伏見稲荷の方に高校時代に通っていました。」
吉田さんとの会話はこの先かなりありますので、先に京都旅行をふり返ります。
ガンバがACLプレーオフに勝ち日程が5月5日に決定した直後に西芳寺(=苔寺)の参拝に申し込みました。
苔寺は予約制で一般の参拝は受け付けていない世界文化遺産のお寺です。
しかもはがきにあるように最初に般若心経を全て写してから(=写経)拝観するということになっていました。
そして念願の苔寺散策。
苔フェチにはたまりません。
山の苔もいいですが。
ゲーフラのポールも持ち込み可でした。
大陸からの人は皆無で静寂の中、苔を堪能することができました。
その後、徒歩で20分くらいのところにある松尾大社に寄ってきました。
お目当てのものがあったわけではないのですが、ふとお守りの横を見るとこのようなものが。
ホーム初勝利の為に迷わず入手しました。
本来ならばピッチの隅のアンツーカーの部分に置いて欲しかったのですが、ピッチ管理責任者の佐野さんと連絡が取れず断念。
パペパルの脇、あるいはコンコースに置かせてもらう予定です。
方向は「バクスタと東サイドのコーナー」&「メインと西サイドのコーナー」になるのではないのかと。
さて、京都のお話しはここまでで、京都出身のCAの吉田さんとのお話しの続きになります。
さかた「私、Jリーグのエスパルスのサポーターで……」
吉田「私、フロンターレです。」
さかた「えっ、京都なのに?」
この直後、機内サービス時間となり会話中断中。
着陸時間となり吉田さんジャンプシート(=対座)に復帰。
吉田「何のお話しをしていました?」
さかた「何でフロンターレが好きなのかと。」
吉田「何でですかね。チームが好きです。でも、関西のチームも見ています。ガンバ、セレッソ、ヴィッセル、セレッソ、サンガなども。」
さかた「見に行かれるのですか?」
吉田「なかなか休みと会わなくて。でも昨年の天皇杯のガンバとエスパルスの試合はガンバサポさんと見に行きましたよ。」
さかた「ガンバから見るとスタメンなめてるのか!と言われた試合ですね。」
吉田「でも良い試合でしたよ。ガンバから見ると不満のある内容だったんでしょうけれども。」
さかた「J1昇格がかかっていましたから、スタメンやむなしでした。」
吉田「ガンバは長谷川監督の他にも藤本選手、長澤選手、三浦選手がいますね。」
さかた「よくご存知で。一押しの選手は誰ですか?」
吉田「ん~。井手口選手ですかね。背は小さいですがよく動きます。」
さかた「うちの試合でイエローもらっていましたよ。」
吉田「少し荒いかもしれませんね。そういえば昨日の便で正面のお客様のアイフォンのカバーがアビスパで、」
さかた「岩下ですね。」
吉田「ええ。Jリーグファンはけっこう(JALに)乗っているんでしょうか。」
さかた「多いと思いますよ。うちの関東在住のサポーターも大阪遠征はJALを使っていますし、他のチームも同じなんじゃないですか。そのアビスパの方とはお話しはされたんですか?」
吉田「いえ、一言だけ(^^;」
このような感じで、Jリーグ話を着陸後のターミナルスポットに着くまでずっとしていました。
さかた「これ、うちのスタジアムです。」
いつものように名刺進呈。
その後、いつものように写真撮影へ。
ここで森さん登場。
森「社内で噂広まっていますよ。」
さかた「ギクッ」
1枚目。
右から二人目がお世話になった吉田さん。
一番左は数回お会いしているチーフの二宮さん。
お客様の降機の関係で2枚に分けて撮影しました。
JAL500便のみなさま、早朝からご対応ありがとうございました。
久々に長くお話しができておじさんは楽しかったです。
それにしてもいったい何が広まっているのか心配しつつ飛行機を後にしました。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント