« ジンクスにすがる~天皇杯の結果を踏まえ | トップページ | ヴァンフォーレ戦観戦記(キャプテンの重圧) »

ヘイトスピーチ

明日は静岡県知事選挙の投票日です。

Uchi

ポスターには函南町出身の内田選手。
この写真を撮った“いずっぱこ”(伊豆箱根鉄道駿豆線)にも内田選手はかつては乗っていたのではないでしょうか。


Chirashi

ポスター、ちらし関連といえば今朝の新聞折り込みちらしの中に北海道の文字。
エスパルスのスポンサーであられます“しずてつストア”さんも北海道フェアをやられるようです。





Stecker

北海道といえばこのようなステッカーを作りました。
まだ車には貼っていないのですが。


Chirashi2

さて、明日は勝ち点を落とせないヴァンフォーレ甲府戦。

相手にはかつてのエスパルスのキャプテン兵働選手がいるんですよね。


ところで、以前から気になっているのですが、ホームのヤジってひどくないでしょうか?
人格無視で相手も味方も審判もヤジる声が耳に入ってきます。

「金払ってんだから何を言ってもいいだろ」

と言いたいのでしょうが、周りを不快にさせる言動は慎んで欲しい訳です。
感じ方は人それぞれですが、明らかに万人が不快になる言葉を乱発されている方がいるものですから。特にご年配の方が多いでしょうか。

Poster

そんな時に登戸駅の構内でこのようなポスターを見かけました。

折しも某国会議員のニュースでもヘイトが取り上げられていましたが。








アウェーの方が一体感がある、ホームで勝てない、というのも根っこにはこのようなところも関係しているのではないでしょうか。


強かった時代をふり返るのは別の場所でお願いできればと。

【今日の名言】
 過去を自慢するのは進歩の止まった証拠

|

« ジンクスにすがる~天皇杯の結果を踏まえ | トップページ | ヴァンフォーレ戦観戦記(キャプテンの重圧) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

自分は降格したシーズンのとき自分や友達のブーイングを真似して、見ず知らずのこどもがブーイングをまねしてるのを見て選手と審判への辞めました

投稿: 通りがりったなんとかサポ | 2017年6月24日 (土) 16時14分

>通りがかったなんとかサポさん

コメントありがとうございます。そういうことがあったんですね。

実は昨日も試合は勝ったのですが審判へのクレームが多く、しかもルールをしらないことが起因しているものが大半で残念でした。
まわりへの気遣い、心配りも大切だと思っています。

投稿: さかた | 2017年6月26日 (月) 07時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジンクスにすがる~天皇杯の結果を踏まえ | トップページ | ヴァンフォーレ戦観戦記(キャプテンの重圧) »