« ガンバ大阪戦観戦記(月とともに25周年) | トップページ | ガンバ大阪戦観戦記(サトミキがやってきた編) »

ガンバ大阪戦観戦記(ガンバサポと、注目選手と)

Flower

ガンバ戦の続きです。

この花の名前は何なんだろう?と思いながらいつもの坂を登ってスタジアムに向かいました。

Gamba1

さて、2年振りのホームでのガンバ戦でしたが、例年以上に多くのガンバサポさんが日本平にお越しいただいた気がします。
今年は問題が発生してからはゲーフラ等の使用は禁止となったゴール裏でしたが声量は相当ありました。

Board0

そんなガンバサポさんですが選手入場直前に流れたこちらエスパルスの25周年PVの間は応援は一切やらずに映像を見ていました。




Gamba

このような状況でした。

そして試合後にはゴミの片付けもしっかり行っていただいたそうで本当にありがとうございました。

上から目線になってしまいますが、ガンバサポさんを見直しました。
重ね重ねありがとうございました。

そしてよい行いは見習いたいと思いました。(勝ったから言っているわけではありません。)


話しは変わり、この日私が注目していた選手がいます。

Board1

そう、同じ長谷川でも監督ではない長谷川悠選手。





Board2

天皇杯の北九州戦のプレーを見て調子がいいことが感じられました。





You1

得点こそ無かったものの大活躍だったのではないでしょうか。





You2

表情はいつも疲れた感じなのですが(^^;





Take

そしてキャプテンの竹内選手にも注目していました。




Take2

キャプテンらしく選手を鼓舞したり飯田主審とコミュニケーションをはかっていました。
ちなみにコイントスに滅法弱いエスパルスですが、この日は勝ちました。



Goal1

試合ですが、まずは先制ゴール後。





Goal2

二見選手やデューク選手がかけより





Goal3

キャプテンの竹内選手が誰かを呼んでいました。





Goal4

CKのキッカーの金子選手でした。





Goal5

本体から離れる松原選手を後ろから襲いかかるカヌ選手。





Goal6

松原選手のことが大好きなのでしょうか。





Goal7

ここで初めて長谷川選手が登場。





Goal8

バクスタに向かってアピールする松原選手。





Goal9

そして長谷川選手と握手。





Goal21

追加点の時には鎌田選手にいち早く抱きついていました。





Goal22







Goal23






Board3

アイスタに初めて表示された鎌田選手のゴール。





Half

ハーフタイム時には飯田主審に何か言っていました。

何を言っていたのでしょうか?



2nd1

一方、竹内選手は至る所でキャプテンシーを発揮していました。

なかなかの適任だと思いました。

|

« ガンバ大阪戦観戦記(月とともに25周年) | トップページ | ガンバ大阪戦観戦記(サトミキがやってきた編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガンバ大阪戦観戦記(月とともに25周年) | トップページ | ガンバ大阪戦観戦記(サトミキがやってきた編) »