« 北海道滞在記 | トップページ | セレッソ戦報告記(審判編成について考える) »

セレッソ戦報告記(勝ちロコ史上初の巻)

朝夕は涼しく、夜は窓を開けていると寒く布団を被って寝ている北海道で昨日も勤務していたためセレッソ戦は行くことができませんでした。世の中、お盆休みの企業が多いようですが、我が職場にはそのような制度はなく(泣)
幸い明日からは3連休なので今晩のJAL機で帰宅します。エスパルスの試合が無ければわざわざ暑い本州に戻ることなどはしないのですが(^^;
(札幌の次女が夏に帰省したがらない気持ちがよくわかります。)

セレッソ戦報告の前に今夏の私の試合前の儀式とエスパルスの戦績を紹介したいと思います。それは

【北海道でカツカレーとエスパルスの戦績の相関】

甲府戦前 北海道でカツカレーを食す ○

ガンバ戦前 北海道でカツカレーを食す ○

横浜戦前 北海道ではなく三島でカツカレーを食す △

鳥栖戦前 カツカレーを食べるのを忘れる ●

セレッソ戦前 北海道でカツカレーを食す ○

これは偶然ではないような気がします。
今日中にカツカレーを北海道で食べればレイソル戦の勝利は約束されたもの?だと勝手に解釈していますが、既に朝食、昼食は頼んでいる為に夕食が勝負になります。

さて、昨日のセレッソ戦の模様がREIさんから送られてきましたのでご紹介します。
なんと言っても特筆すべきは試合終了後にネットを騒がせていた勝ちロコでの金子選手ではないでしょうか。

Kaneko1

勝ちロコで前に出てきた金子選手。





Kaneko2

ところが勝ちロコ史上初の足をつった選手となりました。





Kaneko3

見るに見かねて長谷川選手と村田選手が助けに。




Kaneko4

ところがキャプテン竹内選手の
「ほっとけ」
で放置プレー状態に。


金子選手、体をしっかりケアしてレイソル戦での試合中および試合後の活躍を期待しています。

|

« 北海道滞在記 | トップページ | セレッソ戦報告記(審判編成について考える) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

ほんとにつっていたんですか!

あたしはてっきり昔のパルちゃんみたく
かとちゃんのちょっとだけよかと…

投稿: REI | 2017年8月10日 (木) 21時54分

>REIさん

 金子選手の芸風でしたか。

投稿: さかた | 2017年8月11日 (金) 07時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道滞在記 | トップページ | セレッソ戦報告記(審判編成について考える) »