ボヤキ雑記
帯状疱疹は一朝一夕にはよくなるわけもなく、薬がきれたので今日はこれから病院です。
カシマ戦は断念したものの、レッズ戦には何とか行きたいのですが。
日頃の行いが悪いと言われそうですが、
今はやりの
“一線を越えるようなこと”も
“泥水して横でふて寝すること”も
“手を握ること”も
していないのに、何でこうなるのかなあと。
すいません、しょうもないゴシップネタを流用してしまいました。
さて、こちら昨日からの我が家のフォーメーション。
本来なら週末は集結するはずだったのですが、父のみ北の大地です。
そんな北の大地のこの週末の予報。
こちらは大雪山のある上川町の予報は土日ともに終日晴れ。
このようなことは滅多にないことなのですが、行けるわけもなく天気予報を見て泣いています。
こちらはこの時期の道内の道端でよく見かける外来生物の植物“オオハンゴンソウ”。
駆除が追いつかないというよりも、駆除しないで放置の状況のようです。
道民でもこれが外来生物だというのを知っているのか不明な状況のようで、道も手をこまねいているように感じます。
この花が終わるころには冬の便りが。
この時期に異動の噂が無いということはやはり北海道で3度目の冬を迎えることになりそうです。
個人的には北海道単身生活は最高なのであと数年はこちらで生活したいわけですが、東京方面の上層部は
「さかたがいるのに何であそこの職場は大きな問題はないんだ?」
という見方をしていると聞き、この先道内生活は長くないのかと思いつつも冬支度をボチボチ始めます。
スタッドレスが値上がるとは知りませんでした。
2シーズン走り回ったのでさすがに今年は新しいタイヤを購入しようと思います。
金をけちって他人様に迷惑はかけたくありませんので。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご無沙汰です(2024.05.29)
- 別れの挨拶ナキウサギ編(2021.04.09)
- 別れの挨拶エゾクロテンの巻(2021.03.30)
- あれから10年(2021.03.11)
- 週末うろうろ(2021.03.02)
コメント