« JALで行ったり来たりの再会編 | トップページ | 川崎戦観戦記(現実直視編) »

アウェー甲府戦遠征記(リスペクトフェアプレー)

おはようございます。
昨年の3連休はエスパルスの試合観戦ではなくトムラウシに登っていたんだなあ、と過去を懐かしんでいます。昨年に比べて今夏はあまり山に行くことができなかったと少々後悔。というのも来夏に北海道にいる保証がありませんので。
さて、そんな北海道からの今月の旅状況ですが

8日 新千歳→羽田
9日 甲府往復
10日 羽田→新千歳
12日 新千歳→羽田
13日 羽田→新千歳
15日 新千歳→羽田
16日 アイスタ
18日 羽田→新千歳

という行程でしたが昨日東京の職場から
19日は事情聴取の為に東京に来てください」
という連絡があり

18日 羽田→新千歳
19日 新千歳→羽田

19日 羽田→新千歳

は厳しいので

18日は北海道に戻らず延泊し
19日羽田→新千歳
という行程になりました。
今月は更に2往復の予定です。

さて、9日の甲府戦は“リスペクトフェアプレーデイズ”期間中ではエスパルス唯一の試合でした。

Sengen

ヴァンフォーレではリスペクトフェアプレーデイズにかかわらず毎試合フェアプレー宣言をお子様がしています。
この模様を見ると
「あ~、今年も小瀬に来たんだなあ」
と感じるフェアプレーフェチです。

Board

試合前にはリスペクトフェアプレーデイズの活動の一環で両チームキャプテンによるフェアプレー宣言がありました。



Sengen1

まずはビジターチームのゲームキャプテン六平選手。
噛む?噛んでない?ハラハラドキドキして聞いていました。



Sengen2

続いてホームのヴァンフォーレのキャプテン兵働選手。





Aisatsu

実はこのセレモニーも楽しみにしていたのでした。




試合の方はエスパルスにイエローが3枚、ヴァンフォーレに1枚出て無警告試合にはなりませんでしたが、エスパルスとしては今季初のイエロー3枚で勝った試合になりました。

|

« JALで行ったり来たりの再会編 | トップページ | 川崎戦観戦記(現実直視編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JALで行ったり来たりの再会編 | トップページ | 川崎戦観戦記(現実直視編) »