« レッズ戦観戦記(女神は微笑むも、の巻) | トップページ | リスペクト フェアプレーデイズ2017 その2 »

本日より「リスペクト フェアプレーデイズ2017」その1

昨日は夕張方面に行ってきました。

Bridge1

シューパロダムの水位が低く、湛水後初めて湖底に沈んでいた白銀橋という橋が姿を見せていました。



Fox

夏も終わり、レンタカーで溢れていた道内の道も落ち着いてきたようでキタキツネも道路でノンビリしていました。



さて、昨日は日本代表がW杯本戦出場を決めたわけですが、非国民な私は

W杯よりもJ1残留

な訳ですが。
個人的には本大会16チームの時だったらどうなっていたのだろうかとちょっと意地悪なことを考えたりもして。
(ドーハの悲劇の時は24チームでしたっけ?)

何はともあれ出場おめでとうございます。

さて、本日から9月ですが、毎年恒例のフェアプレー リスペクトデイズが始まりました。

以下、JFAのサイトからの転載です。

公益財団法人日本サッカー協会(JFA)は、サッカーやスポーツの現場で顕在化する様々な差別や暴力に断固反対し、差別や暴力のない世界をつくるべく様々な取組みを行っています。

Respect

『本年も、「JFAリスペクトフェアプレーデイズ2017」を9月1日(金)から10日(日)まで設置します。期間中は、さまざまな活動を通して、リスペクト(大切に思うこと)、フェアプレー精神を共有し、差別や暴力に断固反対するメッセージを広く伝えていきます。地域・都道府県サッカー協会、Jリーグや各種連盟とも協力し、各種試合において、キャプテンによる「リスペクト・フェアプレー宣言」やバナーの掲出等を行うほか、9月2日(土)には日本サッカーミュージアム内でリスペクトF.C.JAPANシンポジウムを開催します。』

Respect_board

昨年はホーム山形戦が当該期間に当たりましたが、今季はアウェーの甲府戦のみになります。



Respect_board2

つづく

|

« レッズ戦観戦記(女神は微笑むも、の巻) | トップページ | リスペクト フェアプレーデイズ2017 その2 »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レッズ戦観戦記(女神は微笑むも、の巻) | トップページ | リスペクト フェアプレーデイズ2017 その2 »