ベガルタ仙台戦遠征記(もろもろ編)
昨晩のHBC北海道放送を見ているとタカトシの番組にトータルテンボスが出演していました。
道民に馴染がない静岡県の特集のようでしたが、
そのあまりにもざっくりとした地図に深夜にもかかわらずびっくりした訳です。
なんと来週も続きがあるようです。
さて、そんな静岡のチーム“エスパルス”のサポーターに北海道土産としてサッポロクラシック富良野ヴィンテージを持っていきました。
全部で8缶、重かった(^^;
ちなみにモデルは道子さん(左)に佳代さんです。
試合中は一応一生懸命応援しているふりをしていましたのであまり撮影していません。
気になったダンマクはこちら。
選手向けではなくサポーター向けのダンマクは珍しいと思いました。
試合前のウォーミングアップの西部選手。
ピッチで見るのは久しぶりでした。
軒下通路では練習を見守る小林監督。
試合はスコアレスで進みアディショナルタイムは4分。
ダンマク風に5640秒叫び続けたわけです。
試合終了。
北川選手を立たせるフレイレ選手。
両チームの挨拶を終えエスパルスゴール裏まで挨拶にきてくれた野津田選手。拍手で迎えたサポーターが多数の中、太鼓で威嚇した人がいたのは残念でした。
平岡選手も来てくれました。
仙台でのますますの活躍を祈念しています。
ありがとうございました。
もろもろ編という割にはネタが少なくて申し訳ありません。
JAL編に続く?
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
1m後ろから監視してましたけど
あまり撮影せず一生懸命
応援されている様に見えましたが
投稿: REI | 2017年10月25日 (水) 12時04分
>REIさん
“ふり”です。人生と同じです(^^;
投稿: さかた | 2017年10月26日 (木) 05時17分