秋にピッチをおもう
北海道は紅葉が見頃です。
3年目の秋ですが、今年が一番きれいだと思います。
富良野では収穫作業と耕運まっさかりでした。
昼休みに珍しく里に降りてきたのでブログ更新しています。
さて、我らがホームのアイスタですが、冬芝へのオーバーシードが行われ、ダービーがその第1戦になるように聞いています。
もっとも冬芝はまだ根付くまでにはなっていないのですが。
そのアイスタでは雨天でなければ散水が試合前とハーフタイムに行われるのが常なのですが、これが果たしてエスパルスにとって有利なのか素人目にはよくわからず。
転んだり、滑ったりといったシーンをよく見かけるわけで、ましてパスワークに長けている相手チームに有利になるシーンもよく見かけています。
今週末のダービーは水をまかない方がいいのではないのか、と少々心配しています。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント