大宮戦遠征記(自信をもて!満足するな!)
試合前日の金曜日、寮の夕食を欠食にしてカツカレーを食べました。
①験担ぎというものです。
それもありましたが、この三笠市のみつい食堂のカツカレーは北海道で一番うまいカレーなのではないかとの“さかた・みしゅらん”評なので食べに行きました。
ルーはかの有名な帯広のインデアンカレーを彷彿とさせるとろみがあり、カツはその場で揚げてくれます。
値段もこのように羽田空港の3割引の安さ。
普通の食堂ですが、札幌から富良野に抜ける際にお時間があるようでしたら一度おためし下さい。
さて、カツカレーを食べた翌朝は5時に北海道の別宅を出て新千歳空港に向かいました。
この試合のパペパル運搬は私が担当だったので北海道経由というなんとも贅沢なルートになりました。
「俺は空の旅を頼んだ覚えはない!」byパペパル
新千歳空港朝一番の贈り物の光景。
何度もいいますがこういう姿が好きなのです。
そしていつもは機内でCAさんの写真を撮るのですが、カメラに勝機が吸い取られるのではないかと、初めて自発的に撮影を自粛。
②験担ぎです。
そしてナクスタで試合を迎えました。
いろいろと言いたいことはあろうかと思いますが、ここまできたら技術も戦術も飛躍的に伸びることはできません。
この2週間、己に自信を持たせ、かつ慢心、満足しないよう日々精進してもらいたいと思います。
それがチームとしてのマネージメントなのではないでしょうか。
加えてダービーをあまり意識し過ぎないで戦って欲しいと思います。
勝てば勢いはつきますが、ダービーに勝ったからと言って勝ち点6が加わるわけではないのですから。
「残り試合はトーナメント方式だ!」
とお考えならば1回戦は必勝なのでしょうけれども。
9月の
“北海道から熱烈応援月間”
は終わり、今日はまたこれから北海道に戻ります。
余談ですが、昨日の開場待ち時に月を見て
「こりゃ、今日は引き分けかな」
と思ったのはここだけの話しです。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
昨日はご挨拶出来ず残念でした。メインで(大宮サポに扮して)観てましたが、選手入場時のアウェイサポのカラフルなフラッグの中、『J1にしがみつけ』が凄く目立ってましたよ。「あちらは言葉のセンスがいいなあ」と隣の大宮サポさんも注目してました。本当に、何とかしがみついて欲しいものです。
投稿: 青森のさとう | 2017年10月 1日 (日) 20時37分
『J1にしがみつけ』はBSNHKの試合放送開始画面で大きく映し出され感動しました。
上弦の月を見てカメラを向けてしまったのは、さかた様らしいです。
半月で、おまけに雲間からでは予感が当たってしまいましたね。
投稿: 菊長 | 2017年10月 2日 (月) 06時23分
>青森のさとうさん
大宮に来られていたのですね。
まあ、ナクスタの構造と運営上、お会いするのは至難の業なので致し方なく。
ちょうどサンバ隊と接していたので掲げるにはよい位置でした(^^)
両手よりも指で辛うじてしがみついているような状況になりました。
仙台に行かれるようでしたら、その際にご挨拶ができればと思います。
>菊長さん
“試合を録画すると負ける”というジンクスがあるため、今回も録画せずに試合にのぞみました(^^;
NHKさんが冒頭に抜いてくれたのですね。感激です。よかったのはそこまでだったでしょうか(^^;
投稿: さかた | 2017年10月 2日 (月) 07時04分
仙台は残念ながら予定が合わず・・。カメラでゲーフラが映るのを楽しみにしてます。
周りの大宮サポさんは自虐的になっており、諦めモードでした。我々は指でしがみついてても残ってくれればいいと思うので、引き続きゲーフラ宜しくお願いします。来年もJ1でお会いできることを信じているので。
投稿: 青森のさとう | 2017年10月 2日 (月) 12時49分
>さとうさん
仙台ではお会いできないのですね。さとうさんの分まで応援してきます。
たとえ爪一枚になってでもJ1にしがみつきましょう!
投稿: さかた | 2017年10月 3日 (火) 07時04分