三保の続き(2)
月曜は富士山が綺麗に見えてこのような道を走りました。三保からの帰りの国道1号。
一人での運転は退屈なので年末年始の再放送で今頃はまってしまった感のある“逃げ恥”のDVDを聞きながらの三保往復でした。
そして翌日の職場ではこのような道を走りました。
今月は東京出張が2回もあり毎週この運転パターンの繰り返しです。
さて、三保ネタで引っ張ります。
今年のパペパル。
練習が始まる頃から風が強くなり撤収しました。
オフ期間に賑わした松原選手。
その松原選手とパペパル。
イケメンと屈強な体格に個人的に惚れ込んだファン・ソッコ選手。
日本語もわかるようでパペパルのゲーフラを読めました。
ただ意味まではわからなかったようで質問され英語で
Step Up
と答えると理解してくれました。
ソッコ選手には個人的にかなり期待しています。
| 固定リンク
« 三保の続き | トップページ | 突っ込まれたの巻 »
「エスパルス」カテゴリの記事
- 2021(ゲーフラの)スローガン(2021.01.16)
- パペパルゲーフラ文言について(2021.01.13)
- 下を見ない一年になるか(2021.01.05)
- 血の入替(2021.01.04)
- ガンバ大阪戦遠征記(審判編)(2020.12.25)
コメント