YOUは何しに鹿児島へ
この週末はほぼ日本列島を縦断する北海道から鹿児島への旅に出ていました。
(写真は鹿児島空港にあった北海道観光広告より)
有休を取らず職場には口が裂けても「エスパルスのキャンプに行く」とは言えず、しかし万が一に備えて金曜日にこのような会話をしていました。
後輩「さかたさん、週末どこか行くんですか?」
さかた「ちょっと道外へ」
後輩「えっ、やばくないですか?日曜日、全道的に雪ですよ。戻ってこれなくなりますよ。」
さかた「戻れなくなったら連絡する」
後輩「そんなことでいいんですか!そもそもどこに行くんですか?」
さかた「捜さないでくれ」
後輩「知らないですよ、緊急事態でさかたさん不在だと東京に知られたら。」
さかた「今更出世欲もないし」
後輩「そんなのわかってますけれど、姿勢としてですよ。これ以上問題起こさないでくださいよ。」
後輩の方が良識ある我が職場でした。
ちなみに私は職場では問題は起こしていません(たぶん)
そのような会話をした金曜日に仕事を終えてから新千歳空港に向かい最終便で羽田空港に向かいました。
そしてこちらが昨日日曜の羽田→新千歳の運航状況でした。
ハラハラドキドキで北海道に戻ってきました。
それにしても九州のしかも“南”にまで逆松岡修三状態にしてしまったと反省しています(嘘)
昨日の鹿児島市内の九州自動車道。
鹿児島でも雪を見るとは思いませんでした。
雪はさておき今回の旅は直行便が無い為に羽田乗り換えで鹿児島往復をしました。
ということで羽田~鹿児島往復にはエスパルスサポさんも同乗していたのですが、機内での私の行動が撮られていたという事態が発生。
これまではもっとスマートな感じで会話をしていると妄想していたのですが、これでは単なるクレーマーかナンパ師のように見えてしまいます。
(撮影:みちこさん)
さまざまな想いを胸に鹿児島空港に到着してグラウンドではなく機内で早速新作ゲーフラを披露しました。
その後はキャンプ地のふれあいスポーツセンターに行ったわけですが、そこではサッカー談義は皆無というサポーターとは思えない会話ばかりをしていました。
(写真提供:佳代さん)
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 本日大寒(2021.01.20)
- 2021(ゲーフラの)スローガン(2021.01.16)
- パペパルゲーフラ文言について(2021.01.13)
- 下を見ない一年になるか(2021.01.05)
- 血の入替(2021.01.04)
コメント