続アントラーズ戦観戦記
昨日の昼休みはスマホを駆使し検索ワード「新垣結衣」で遊んでいました。
こちらの画像を発見しニヤニヤしていました。
(某化粧品の新作CMだそうです)
すると後輩がやってきて
「さかたさん、また逃げ恥見ているんですか?」
さかた「ガッキーだよ」
「どんだけ好きなんですか?ところで今週末はどこか行くんですか?」
さかた「帰宅する」
「えっ?先週も帰りましたよね?何かあったんですか?」
さかた「愛だよ」
「・・・・・。だから明日から荒れるのか」
ということで私の移動を絶えず妨げる北海道の気象が暴れ出すようです(泣)
観戦道具一式自宅保管中なので土曜の新千歳→伊丹という飛び道具は利用できず、何とか金曜中に帰宅したいのですが。
そして重ね重ねJリーグさんには言いたいのですが、こういうことが多々あるので真冬のシーズンはやめてもらいたいのです。
さて、冒頭の化粧品ネタから無理矢理の続きになりますが、
今季もオレンジウェーブのハーフタイムショーはナリス化粧品がスポンサーになっていただきました。どうもありがとうございます。
そういえば1ヶ月以上前の北海道新聞にナリス化粧品さんが男性用の化粧品を発売するとの記事がありました。ご興味のある方は調べてみてください。
そのオレンジウェーブの様子です。
まずは試合開始前のセレモニーにて。
JAL好きの私にとってはボードが気になりました。
写真提供:REIさん
そして選手入場前のパフォーマンスへ。
ユニフォームもパフォーマンスも一新。
ハーフタイムショー。
私の位置からは撮ることが不可能だったハート。
写真提供:REIさん
終了間際にプーマトンネル内で応援するオレンジウェーブご一行様。
場外での模様ですが、この日はジュビロとホームゲームがバッティングしたため、アイスタに来場の静岡のNHK,民放のテレビ局女子アナ陣はテレビ静岡の室伏アナのみでした。
その室伏アナを何とか捕獲。
今年もよろしくお願い致します。
右手の六花亭の袋は私からの気持ちでした。
その後の室伏アナはこちらからの中継を担当していました。
ロコエスMCのお二人の正面からの様子。
写真提供:REIさん
室伏アナアップ。
写真提供:REIさん
ところで、他局の女子アナさんはいなかったのですが、こちらの限定あさひテレビの女子アナチョコをいただきました。
くどうさん、ありがとうございました。
ここで敢えて言わせてもらいますが私はそれほど女子アナさんには固執していません。勘違いされている方が多いことに困惑しています(嘘)
その証としてこのチョコは自称“森アナ一筋”のミスターX氏に進呈しました。
ということでこの貴重なチョコが私の手元にあったのはわずか数分でした。
こパルちゃんと言えばこの方々とグッズ販売のお手伝いをしていました。
そしてパペパルの前で勝利の前祝い。
本題となる試合中などの画像ですが、
まずはウォーミングアップ前の2018年アイスタ初円陣。
ウォーミングアップを見つめるヨンソン監督。
エンブレムにビッグフラッグ。
JAL旗。
そしてスタメンによる円陣。
竹内キャプテンが声をかけているのがわかりました。
ハイタッチ。
DFリーダーとなったソッコ選手。
選手の外見およびプレーの評価が厳しい配偶者が珍しく今季イチオシと評した立田選手。
従い今後は立田選手の画像が増えることが予想されます。
こちら内田選手も観客増に貢献。
つづく
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント