ようこそ北海道へ
積雪期にこのような高温と大雨は前例がない、とラジオなどで報じています。以前からお伝えしている通り私が北海道にきてからよく聞く
史上初、何十年ぶり
の言葉にあらたに“前例がない”という用語が加わりました。
今日の昼頃あたり出水してくる北海道です。
勘弁して欲しいです(泣)
さて明日はBS-1で全国中継のあるアウェイのコンサドーレ戦。
私にとってはホームですが(^^;
今日まで気温が異常に高く札幌市内も水浸しの状況かと思いますが、明日からは平年並みの気温に戻るようで路面は凍結するかと思います。
歩行にはお気を付けて。
そして車を運転される方はこのようなことにならないように。
スタッドレスといっても魔法の杖ではありません。滑るものは滑ります。
速度超過には気をつけましょう。
(写真は一昨日の道道116号線にて電柱で停車した車)
多くのエスパルスサポーターが今日あたりから続々と北海道にやってくるかと思います。
既にコンサドーレのサイトではこちらでエスパルスサポにアナウンスしています。
残念ながら今季もアウェーサポには辛い隔離政策が施されていますので心して入場しましょう。隔離解除しているユアスタの流れと逆行しているところですが運営に従いましょう。
これにより今年もコンサドールズとの触れ合いは断念しました(泣)
北海道新聞では先週からこのように大々的な広告を出しています。
試合を前にこちら道民の飲み物カツゲンを飲んでみてはいかがでしょうか。
験担ぎに受験生もよく飲むようです。
(写真は期間限定の濃いめ)
お土産は勝ち点3ですが、それ以外には六花亭などのお菓子を買われる方が多いかと思います。
こちらは空港等には無い商品。
六花亭の本店(帯広、札幌)等でしか食べることのできない商品です。
その場で食べるものなのでお土産にはなりませんが。
お手頃のお土産はセイコーマート限定商品ですが。
ところで今年は北海道と命名されて150年。
記念の商品の一つがこちらのサイコロキャラメル。
箱買いの場合にはどの市町村が出てくるのかわかりません。
大人買いをしてサイコロキャラメルでエスパルスの状況を表してみました。
エスパルスサポのみなさま、試合を、そして北海道を満喫してください。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント