ベガルタ戦観戦記(ゴール後 編)
突然ですが今週月曜の北海道新聞の道央圏(札幌やここ岩見沢など)版にこのような記事が載っていました。
オリンピックの時から道内でも話題になっていたネタです。
“そだね~”が全道的に使われているのかというとそうでもないようです。
またアクセントにも違和感はあったようですが。
そこで職場の道産子にも聞いてみました。
飲み会でのアンケートではないので信憑性は高いです。
よくあることですがマスコミにかなり煽られていたようです。
ところで今日からJam9の日本平が配信を開始されています。
みなさまも購入してみてはいかがでしょうか。
さて、仙台戦の続きです。
ホームゲーム2試合目ということもありパルちゃん達は写真撮影に協力。
場外ではラッピングが新しくなった選手バス初披露。
三島の☆滝選手。
滝選手のお兄さんと次女は高校の同級生だったらしいのですが面識はなく。
試合前の円陣。
この日のコイントスは勝ったので仙台のキックオフでした。
コイントスの今季の勝率は高いかも(統計はとっていません)。
金子選手スーパーゴール後の喜び。
まっさきに飛びついたのはそこにいたソッコ選手。
ベンチに飛び込みフレイレ選手も飛び込み。
松原選手との抱擁。
熱いフレイレ選手でした。
ホーム650ゴールでした。
さて、今日はこれから新千歳空港です。
道外には飛びません。またCAさんに会いにいくわけでもありません。
みなさまよい祝日をお過ごしください。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント