長崎戦顛末記
ハリルさんが解任されましたが、テレビでの田嶋さんのコメントを見て職場で
「コミュニケーションが多少薄れてきただけでクビになってしまうなんて言っていたらうちでは上司が何人いても足りないですよね。」
と毒を吐いてから昨日の午後は職場を後にしました。
月曜には戻る場所が無かったりして(^^;
さて、長崎戦ではまた“ホームで勝てない”という不名誉な記録を更新してしまいました。
そこで翌日に私はここでこのようなことを述べました。
①昨年功を奏した“清めの砂”を授かりに行く
②京都に行く機会はアウェー広島戦
③しかしそれまでにホームゲームが2試合もある
ということで②を待ってから策を施すのは遅いと思い急遽自宅のパソコンでぐぐりました。
すると出てきました。
来宮(きのみや)神社。
三島から1時間もかからない熱海市内にある神社です。
実はすぐに手に入らないようならば北海道のこちらの砂を代用しようかと思いました(嘘)
(よい子は冗談でもこのようなことを言うのはやめましょう)
一念発起して向かいました。
近場にあるにもかかわらず初めてきた来宮神社。
パワースポットとしてかなり人気があるようで特にカップルが多く俗化していました。
楠が有名なようで
こちらの楠は樹齢1千年以上の天然記念物でした。
砂を求めに来たのですが境内から突然
「1番あまのあき」
という場内アナウンス。なんだ?
そもそも“あまのあき”って朝ドラのあまちゃんのキョンキョンと有村架純の役名じゃないのか?
とアナウンスに高まる鼓動を抑えきれず音の方向に向かうとなんとそこではこのようなイベントをしていました。
まさに千載一遇のチャンス到来!(何のチャンスなのかは不明)
しかし、配偶者同伴でしたので観覧はあえなく断念。
脱線してしまいましたが目的の砂を授かってきました。
とりあえず5袋ゲットしたので1袋は開けずにアウェー用で持参、残りはピッチ管理者の佐野さんに託します。
よろしくお願い致します。
中断前のリーグ戦ホームゲームは3試合なので4袋あれば充分なのではないのかと。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント