« ベルマーレ戦観戦記(クリスランのダンスなど) | トップページ | 厚別前夜 »

ベルマーレ戦観戦記(マスコットやゴール集や)と厚別ルール

明日は15連戦の14戦目、ルヴァンカップが札幌は厚別公園競技場で開催されます。
平日ですが北海道に居る立場上行きます。

Ticket

昨日チケットも購入しました。


【厚別観戦予定の方々へ】

①シート貼りは前日の午後8時以後になります。
 即ち今晩8時から可能になります。
 それ以前に貼っていたものは撤去されます。

②当日のシート貼りチェックはありません。
 (コンサドーレのスタッフ、ボランティアによるチェックはありません。)
 運用はアウェーサポーターのルールに則ります。

③列整は未確認ですが概ね開門30分前になるでしょう。
 (明日の場合は開門がキックオフ1時間30分前なので2時間前)

④再入場は可能です。

⑤アクセス
 最寄りの地下鉄東西線「大谷地」駅からのアクセスはこちらを参考に。
 徒歩20分です。
 なお、3人程度集まればタクシー相乗りが楽です。
 シャトルバスも運行になりますので詳細はコンサドーレのHPをご覧ください。

では、ベルマーレ戦の模様です。

King1

この日はJリーグキングとベルマーレのマスコットのキングベルⅠ世がやってきました。
勝手に作ったボード有りと



King2

ボード無し。




King3

このあと西サイド入場時にエスパサポさんお出迎え。
なぜかキングベルさんも。



この後キングベルさんはコンコースに出現し、プライベートで観戦のベルマーレクイーンとも戯れていたそうですが嗅覚不発で撮り逃しました。

Kingbell1

一仕事終えくつろぐキングベルさん。




King4

選手入場後、試合球はJリーグキングのもとへ。




Kingbell2

そしてレアなのですがビジター側マスコットが審判と挨拶後に




Kingbell3

エスパルスの選手とも挨拶。

キングベル「松原さん、お手柔らかに」


Red

といいつつやってしまいました。
レッドは妥当なのに、何だか容認の雰囲気がかなり漂っていてこれはいったいなんなんだとうと悶々としています。
プレーもさることながらテレビには映っていないでしょうが、カードが出る前からかなり中村主審にクレームを言っていてフレイレが止めに入っていたんですよね。機会があれば審判編にて取り上げます。
松原選手におかれましては

「二度あることは三度ある」

とならないよう猛省をお願い致します。

Board1

では、ゴール後集です。





Goal1

アシストのクリスに抱きつく北川選手。





Goal2

キャプテンもクリスのもとへ。





Goal3

フレイレの喜びは半端なく。





Goal4

飯田選手もジャンプ。





Goal5

クリスとソッコ。





Goal6

喜びジャンプの二人。





Board2

続いて4ゴール目。





Goal21

アシストはクリス。
その喜び。




Goal22

カネゴンは真っ先にクリスのもとへ。





Goal23

抱っこ





Goal24

続いて北川選手も。





Goal25

兎に角クリスが嬉しそうで。








Kaneko

その後金子選手は足を痙ってしまいました。

|

« ベルマーレ戦観戦記(クリスランのダンスなど) | トップページ | 厚別前夜 »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

確かにレア
ヴァン君は別ですが
Jリーグマスコットが
アウェー側に整列したのは
残念でしたが
ヴェルマーレクイーン
居たのですか…

投稿: REI | 2018年5月15日 (火) 12時09分

>REIさん

 ベルマーレクイーン情報はMr.X氏からの情報です。

投稿: さかた | 2018年5月16日 (水) 08時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ベルマーレ戦観戦記(クリスランのダンスなど) | トップページ | 厚別前夜 »