« 広島遠征ネタとアルメニアネタと | トップページ | 春を味わう »

花で考える

鳥栖戦に敗れたため先月末にお伝えした通り

エスパルスのGWの5月の試合は勝てない

という負のジンクスは今年も継続してしまいました。
J2時代も含めて最後に勝ったのは2012年まで遡ります。

2012年5月3日 ホーム鹿島 3-0
2012年5月6日 アウェー仙台 1-0

まあ、たかだか6年間のことなのですが来年は勝って下さい。
もしかするとこれは最近流行の“働き方改革”をもじった

“GWエスパルスの戦い方改革”

だと皮肉ったりもして。

それにしても先乗りスコアラーやアナリストの体制はどうなっているのか気になります。

そんなことを考えながらほぼ失意の精神状態で日曜の夜に北海道に戻ってきました。

Jal

道中のそんな私を癒してくれたJAL様。

さかた「お疲れのところすいません」

依田さん「そんなことないですよ。明日からお仕事ですものね。お好きな場所で撮ってください。」

という神対応でした。

Card

そして対面の中本さんからのメッセージカードにさらに癒され鳥栖戦敗戦の気持ちも薄まりました。

こちらこそいつもありがとうございます>JAL様

Ticket

9.5日休むと更に労働意欲は低下しているのですが


昨日から本業再開。

Sakura1

職場の周りはこのようにエゾヤマザクラが見頃で傷心の私を癒してくれました。




Sakura2

開花状況は昨年並み。





Sakura3

こちらはこの後に梅が見頃になります。
そして札幌ではライラックが開花したそうで北海道もいよいよ花シーズ到来。



終業後、里におりてマリンパルの
Go!Go!S-PULSE
のネット配信を久々に聞きました。

Mori1

この日のゲストが森アナだったからです。
(写真提供:REIさん)




Mori2

放送内容は森ちゃんへのロングインタビュー形式でした。

(この写真は放送前のものと思われ、抱えているのはプレゼントのスポパラポスターではないのかと。)





Mori3

エスパルスの試合での一番の思い出はこちらだそうです。

個人的にもこの写真が一番の思い出かもしれません。


Gacky5

ところでGW帰宅中に念願のコーセー化粧品のガッキー表紙の小冊子をイトーヨーカドー三島店化粧品売り場にてオヤジ単独で入手しました。

そしてスポンサーのグリコ様のビスコを2個購入すると深キョンのクリアファイルがもらえるというので迷わず入手しました。

Cm0

そのガッキーですが、本日から新しいCMの放映が始まるそうです。
クリネックスの幼稚園の先生編。


Cm1





Cm2

私も園児になりたいと思ったGW明けでした。



「おまえの頭の中はじゅうぶん園児だよ」byパペパル

|

« 広島遠征ネタとアルメニアネタと | トップページ | 春を味わう »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 広島遠征ネタとアルメニアネタと | トップページ | 春を味わう »