教訓は活かされないのか
台風12号が接近しています。
よく言われることですが、台風本体よりもその周辺の雨雲の方が影響が大きいのですが、今晩開催予定のFマリノス戦の開場の横浜にはこの雨雲は見事にかかる予報です。
こちらはウェザーニュースより。
(ウェザーニュースより)
時間48ミリって息苦しさを通り越します。(ウェザーマップより)
これでも開催しようとしているのはよほどの理由があるのでしょう。
(写真はガンバ戦キックオフ前の黙祷)
目の前の営利やしがらみに目がくらまないことを祈るのみです。
開催してたとえ何事もなかったとしても
「どや!判断正しかっただろ」
と武勇伝にするようなことではありません。
それは運が良かっただけですから。
PS.
本日は台風12号の接近により交通機関の乱れが予想されます。
観戦予定の方は充分に注意して自己の判断でご来場いただきますようお願い致します。
という書き方だけはやめてくださいね。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント