マリノス戦非遠征記(2)
昨日、北海道新聞を見ていた派遣さんとの会話です。
「さかたさん、この山、この前登った山ですよね。」
「お~、ポロシリじゃないか」
「一人で登っちゃだめって書いてますよ」
「そうなんですか」
「・・・・・」
古典的オヤジギャグでした。
その北海道新聞のさくらももこさんの記事です。
連載されていた4コマの最終回。
その“いいこと”の一つでしょうか、
Fマリ戦の続報です。
まるちゃんゲーフラその1
ツイッターによるとご夫婦で一晩で作り上げたようです。
(写真提供:REIさん)
まるちゃんゲーフラその2
(写真提供:REIさん)
個人的にはFマリ戦といえば真っ先に思い浮かべるのはトリコロールマーメイズ。
今年は結局触れあえることなく終わってしまいましたorz
(写真提供:REIさん)
歴代アウェーチームの中で最高の出来映えだった“ギャラクシー”(ツイッターでの評価)。
(写真提供:REIさん)
パペパルも参加させてもらったようです。
(写真提供:マダム木村さんのご主人)
これはドウグラス選手の決勝ゴール?
(写真提供:REIさん)
それにしても随分とカードが出たんですね。
(写真提供:REIさん)
何はともあれJ1復帰後初のFマリ戦勝利でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 本日大寒(2021.01.20)
- 2021(ゲーフラの)スローガン(2021.01.16)
- パペパルゲーフラ文言について(2021.01.13)
- 下を見ない一年になるか(2021.01.05)
- 血の入替(2021.01.04)
コメント
明日、お気をつけてお越しくださいませ。
仙台のHPでご覧になっていると思いますが、一般入場が終わり、落ち着いたらコンコースを開放するようです。清水のユニでも北ゲートまで行けるので、震災復興名目で、たっぷりとお金を落としていってください。
それと、勝ち点3もお願い致します。
投稿: 仙台ゴール裏の住人 | 2018年8月31日 (金) 16時15分
>仙台ゴール裏の住人 さん
お心遣いありがとうございます。
勝ち点3はともかく、昨年撮ることのできなかったベガチアさんを接写することが今年のミッションです(^^;
投稿: さかた | 2018年9月 1日 (土) 04時22分