礼文島へ行く
すっかり更新をさぼっている間に北海道はすっかり涼しくなってしまいました。こちらは昨日の岩見沢の気温データです。
朝晩は窓を開けていると寒く、職場では風邪をひいた同僚が増えています。
そんな北海道から本日は本州へ出張のはずだったのですが、台風接近により出張は月曜に延期。
川崎戦どうしてくれるんだよ>職場
さて、先週末は初めて北海道の離島に行ってきました。
行き先は海に浮かぶ花の島“礼文島”。
地図では北海道最北端の左にある島です。
新千歳空港で次女などを乗せて一路稚内へ。
途中の豊富町では干し草ロールを間近で見ることができました。
かすかに利尻島の利尻富士も見えました。
こちらはサロベツ原野からの利尻富士。
日本海を挟んでの利尻富士。
翌日は愛車ミラジーノをフェリーに積んで礼文島に渡りました。
車と徒歩で向かった先は桃岩展望台。
いきなりの絶景でした。
遠くに礼文島の固有種レブンソウの群落。
こちらがそのレブンソウです。
「おとうさん、昔からそんなに花が好きだったっけ?」
「エスパルスサポは限定物に弱いんだよ。北海道は北海道限定の花の宝庫なのさ。」
つづく
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ご無沙汰からのリーグ戦再開(2022.06.18)
- 撮影会結果(2021.03.17)
- 馬追い(2021.01.21)
- 雑記(2021.01.14)
- 鶴の恩返し?(2021.01.12)
コメント