« 北川選手代表選出による副産物の巻 | トップページ | ダービー観戦記その後(社長メッセージについて) »

ダービー観戦記(試合前)

冷房の世界から暖房の世界に戻り体調はヘロヘロです。

Poroshiri

ところで、スポンサーではありませんがカルビーからこのようなポテトチップスが昨日から全国発売になりました。
北海道産ぽろしり使用。カルビーが作ったじゃがいも“ぽろしり”を使っているそうです。

Poroshiri2

“ぽろしり”と言えば今夏に登頂した日本百名山最難関と言われている幌尻岳を連想します。
登頂の証にガッキーがCMをしている“十六茶”で記念撮影が私のルーティーン。

Gacky

そしてガッキーと言えば今晩からこちらが放映されます。
ということで昨日の職場での会話(になっていない会話)。

さかた「ガッキーって恋愛では甘えん坊らしいよ。甘えてくれないかなあ。」

派遣さん「・・・・・」

日テレ系で放映ということで、北海道ではSTV、静岡ではだいいちテレビで見ることができるわけですが、だいいちテレビといえば

Sugioka

久々に杉岡アナにお会いできました。

さかた「杉岡さん!」

杉岡「あら~、もしかしたらいるかと思いましたよ。」(社交辞令)

さかた「まだ、北海道にいます。」

杉岡「いつ頃までいるのですか?」

さかた「来春には異動だと思いますが。」

という会話などをして写真を撮らせてもらいました。

Kuroda2

アナウンサーといえば、この日はテレビ、ラジオで中継のあったSBSから黒田アナを捕獲。



Kuroda

こちらが生身の黒田アナとパペパル。




Hei1

パペパルといえば中継で平畠さんに使ってもらいました。





Hei2

それがこちら




その後、場内外でレポートしていた平畠さん。

Pikal

こちらはピカルちゃんと。




Pul

ピカルちゃんといえば、パルちゃん、こパルちゃん達と一緒にゲーフラを持ってもらいました。

ダービー限定ショット。

Scoopy

ゲーフラといえばSBSラジオのキャスタードライバー堀内さんと大澤さんと撮影しました。
ちなみにSBSはスクーピーですが、北海道放送(HBC)ではトピッカーといいます。


Photo

そして私はピッチに向かいました。

|

« 北川選手代表選出による副産物の巻 | トップページ | ダービー観戦記その後(社長メッセージについて) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北川選手代表選出による副産物の巻 | トップページ | ダービー観戦記その後(社長メッセージについて) »