ダービー観戦記(つづき)
昨日はナッキーを探しに山に登ったのですが、
もうこんな状態でした。
寒い。冬でした。
鳴き声はすれども、夏のように姿を現してくれず撤退。
滑って転んでテルモス(水筒)はこのようになってしまいました。
そんな私を癒してくれるためではありませんが、ナッキーの代わりに下山時にシマリーが出てきてくれました。
人慣れしたキタキツネも。
さて、今日は日曜ですが出勤です。
毎年この週は地元対応で日曜勤務となり、昨年はダービーの翌日だったので、ダービー観戦後に羽田に直行して空港のカプセルホテルに泊まったような記憶があります。
ということで今年のダービーの続きです。
こちらの商品が気になったので購入しました。
勝ちロコモコ丼800円。
横からのパッケージ。
中身。
鐘庵のように暖かい状態にしておくのがおすすめだと思います>スタッフの方々
この試合では何と数年ぶりに応募したフォトパルスに当選しました。
住所を北海道にしておいたのがよかったのでしょうか。
ピッチでは平畠さん司会で、森岡さん、松原さんにインタビューしていました。
アップ。
西サイドを見上げたところ。
ということで、ダービーでの勝利には“さかたのフォトパルス”がいいようですよ>エスパルスの中の方々
フォトパルスを終えピッチからの戻りでのオレンジウェーブご一行様。
そのオレンジウェーブとの勝ち試合限定の試合後のふれあい。
ちなみにこのゲーフラには隠れ富士山があるのですが、気がついてくれた方は配偶者のみでした^^;
勝つっていいですねえ。
「ただ単にオレンジウェーブと触れ合いたいだけだろ」byパペパル
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント