グランパス戦観戦記(もろもろ編)
昨晩は暇だったのにもかかわらず、ブログ更新せずに裁縫に時間を割いてしまいました。
しろたんのJALパイロットの衣装を百鈞のクマさんに
着せ替え+ズボン作成
していたためです。
ちなみに小学校での家庭科は5段階評価で安定の3でした。
(隣のエンブレムが先日のCAの都築さんに見てもらったものです。)
さて、グランパス戦ですが、統一したテーマはなく写真から適当にピックアップしました。
まずは当日券売り場の張り紙。
同じ完売だったダービー時よりも2千人近く少なかった理由は不明です。
招待券配布=来場せず
の現象があったのでしょうか。
しずな~び の緑バージョンなのか?
と思いましたが、介護な~び?
だそうです。
こちらの桜えびを撮り終えて歩いていると
「さかたさ~ん!」
「ん?」
なんとJam9さんとCLEEM MIKU さんが声をかけてくれました。
プライベート観戦だったそうです。
Jam「雪どうですか?」
「暖冬でまだ降ってないんですよ。記録的な状況です。」
次にお会いできるのはシーチケパーティーのようです。
ド素人に声をかけていただき、恐縮&ありがとうございました。
試合前の三者会談。
ハーフタイム。
試合中の写真ですが、ナキウサギ用に購入したレンズの扱いに慣れず、イマイチのものばかりでした。
コウヤ先制ゴール後。
コウヤサポさん用?
ドウグラス選手ゴール後。
立田選手の指に注目。
俺、2アシストだから。
喜ぶブラジル人コンビ
よりも後ろのスポニチの鳥原記者に目がいってしまいました。
ありがとう、ドウグラス。
試合終了。
クリスランのTシャツです。
背面。
西サイドへの挨拶。
そしてすっかり定着した感のある記念撮影。
ホーム最終戦はイベントがあるので、この光景は今季最後でしょうか。
以上、取り急ぎのグランパス戦テーマ無き観戦記でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
さかた様、Jam9さんに声かけられたり、美人記者さんの名前知ってたりすごい人です!!
CAさんとのカラミも最幸です。いつもブログ楽しみにしてます。
投稿: い〇がみ | 2018年11月13日 (火) 19時37分
>い〇がみさん
コメントありがとうございます。
最近、内容がプチ自慢化しているのではないのか?
とパペパルに言われているので、少々反省気味なのですが、今後ともよろしくお願い致します。
投稿: さかた | 2018年11月14日 (水) 04時44分