長崎遠征記(概要編)
おはようございます。
私事ですが、週末の行動を総括します。
金曜日夜 新千歳発→羽田泊
土曜日朝 羽田発→長崎でJリーグ観戦
日曜日昼 池島観光
夕方~夜 長崎発→羽田乗換→新千歳着
では、その模様を写真でふりかえります。
とりあえず到着した長崎空港。
Jリーグ唯一の空港内オフィシャルショップ(たぶん)にて。
そしてスタジアムへ。
ヴィヴィくん、できればJ1でまた会おう!
社長、また会いましょう!
1年での復帰とエンディングセレモニーでおっしゃっていましたので、よろしくお願いします。
日曜日はこちらへ。
そういうことです。
こういう体験もできました。
いろいろとありましたが、一番の思い出は帰りの羽田→新千歳便の対面CAの栗田さんとの出会いだったでしょうか(むふふ)
以上、
「結局行き着くところはそこか!」
の遠征記ダイジェストでした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
遠征お疲れさまでした。
帰路の羽田行き機内で、新千歳行きへお乗り継ぎの・・・というアナウンスがあったので
思わず名前まで出るのでは、と思ってしまいました。
一方で「高知行きへお乗り継ぎ」というアナウンスに驚愕。
いろいろな人がいるものですね・・・
投稿: ちう | 2018年12月 6日 (木) 00時14分
>ちうさん
コメントありがとうございます。
以前は名前もアナウンスしていたように思いますが、最近は個人情報の関係から名前は伏せるようになったように思います。
ちなみに、新千歳に乗り継いだのは私だけではなかったようで、私の1便前の529便に乗り継いだ方もいたようです。
さらに、
ちなみに、到着した新千歳ではユースの応援に行っていたコンサドーレサポさんが数人いました。
投稿: さかた | 2018年12月 6日 (木) 01時21分