JALで行く個人的日本縦断鹿児島キャンプツアー1
北海道では昨日から
さっぽろ雪まつり
が始まりましたが、目下の関心事は今週金曜日の気温です。
こちらが岩見沢の週間天気予報。
最高気温がマイナス10℃です。
札幌はマイナス9℃の予報。
昨日のラジオによると
ここ20年で3日あるかないかの低温だそうです。
北海道に来てからというもの、こういう何十年ぶりとか、数十年に1回というフレーズをよく聞くにつけ、自分は疫病神なのではないのかと思ってしまいます。
さて、この週末は鹿児島に行ってきました。
金曜日に仕事を終えて新千歳に向かいました。
金曜 新千歳→羽田(泊)
土曜 羽田→鹿児島(泊)
日曜 鹿児島→羽田(乗換)→新千歳
先週突貫で作成したゲーフラを最初に持ってもらったのは選手ではなくCAさんでした。
ポーズは自主的に行っていただきました。
ありがたや。
ゲーフラは亥年なので猪突猛進にちなんで作りました。
ちなみにパペパルのゲーフラはこちら。
清の文字は獣偏の造漢字です。
昨年と同じようにネットに貼り付けて見学。
遠藤通訳と。
高木和選手の右にいる見学者は開幕戦で対戦する広島サポさんです。
実はこの後にお会いしてお話しをすることになるとはこの時は思いもせず。
つづく。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント