十勝徘徊(エゾリス編)
今日は泣く子も黙る静岡ダービーですね。
なんとか浮上のきっかけにしてもらいたいところです。
勝ち点3の結果だけで十分です。
あとは選手もサポーターも節度あるプレーと応援を。
さて、
十勝に住んで1週間になりますが、まだテレビを開梱していません。
完全に無精でございます。
昨日は部屋の片付けもせずに近所を徘徊しました。
車で30分ほどのところにある音更神社に行ってきました。
マニアではエゾリスのいる有名な神社のようです。
先週の北海道新聞の夕刊に載っていて、朝に向かいました。 比較的人慣れしているリスたちでした。
リス自体を撮るのは苦労しなかったのですが
なかなか目的の花とのツーショットは難しく
ようやく1匹が花に近づいてくれました。
数人のカメラマンも撮っていました。
話しているところを聞くと関西弁で、
わざわざ関西から来ているのか
とビックリ。 そういう意味では北海道在住は何と恵まれていることか、と実感しました。
前任地の近傍の浦臼神社がそうだったのですが、エゾエンゴサクやカタクリの開花時期にはメルヘンチックな被写体になるのだろうなあ、と思いました。
今年はメルヘン撮影のチャレンジをしようかな。
| 固定リンク
コメント
今日は✨
コンササポの中島です。
帯広の生活は慣れました✨
たくさん楽しみがあるので、満喫してくださいね😉
でも、北海道に住んでいますが、そんなに行くことはないのですが😅
静岡ダービーは、勝利おめでとうございます。
チームが勝つのは嬉しいですよね😉
コンサも、ようやく勝てたのでこのまま続いて欲しいですね。
お互いに、チームが勝利出来るように応援しましょうね😉
投稿: 中島 | 2019年4月15日 (月) 09時28分
>中島さん
暖かなコメントいつもありがとうございます。
こちら十勝は朝ドラの舞台とあって盛り上がっています。
私は雪融けを待ってこちらの山を徘徊しようと思っています。
コンサもエスパも調子が今ひとつでしたが、この白星を浮上のきっかけにしたいですね。
投稿: さかた | 2019年4月16日 (火) 03時37分