« 大分遠征記(トリスポの巻) | トップページ | 大分遠征記エピローグ »

大分遠征記(本編?)

おはようございます。
Moon1 徐々に夏至が近づき、4時前にはこの明るさです。
ということは午前3時半頃からは行動開始ができるということで、徐々に山が私を呼んでいるような錯覚に陥っていますが、残雪多くまだ登山道は閉鎖されている北海道です。
熱烈サポさんと比べて愛が希薄なので、6月からは登山とエスパルス観戦との天秤の日々となります。
申し訳ありません。

Tokachi_1 ところで、一昨日から北海道は強風が吹き荒れ、広大な畑が拡がる十勝では土埃が舞いホワイトアウト状態となってしまいました。
(十勝毎日新聞は十勝地方の地元紙です。)





Ref1_4 天候は大荒れでしたが、今週末のJリーグの審判の方々の情勢も大荒れでした。
罰を下すのは仕方ありませんが、要因分析はどうなっているのか、密室で終わらせることなく、公開していただきたく。



Ref2_4 8月からは増員されるようで、中型タクシーの場合には2台に分乗してアイスタに来られることになるかと思います。



Youkoso さて、大分遠征記ですが





Pape_3 パペパルは北海道経由で運搬しました。

本日のヤマハでのダービーは伸子さんに委ねています。



Nitan2_1 今回の遠征の一番の目的、ニータンに会うことができました。

マスコットの出待ちはよくしているので、どこから出てくるのかはわかっていました。






Nitan1 6年ぶりの再会。





Nitan0 ニータンといえば、こちらはニータン焼き。






Dona1 続いてはこちらの方にお会いしました。





Dona2 ドナルドさんはかつて日本平で勝ちロコをしたそうで、小野選手がいた頃に来たそうです。

 

 


Dome こちらはコンコースの模様。





Board_5 試合結果。

パペパル2代目になって初の勝ち点ゲット!



Ref0_1 その前のパペパル2代目になって初ゴール(リーグ戦に限る)!

ドウグラスを見る上田主審ですが、



Ref3_4 大分駅前で偶然審判団にお会いしました。

上田主審といえばあのJ1昇格を決めた徳島でも徳島駅でお会いしたので、地方の駅でお会いできるジンクスができたのかもしれません。


その上田主審より

◆清水サポーターがこんなに多く来ていることに感嘆。

さかた「みんな暇なんですかね」

パペパル「お前が言うな!」

なにはともあれ審判団の方々、お疲れ様でした。

|

« 大分遠征記(トリスポの巻) | トップページ | 大分遠征記エピローグ »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大分遠征記(トリスポの巻) | トップページ | 大分遠征記エピローグ »