雑記
◆今週は現場に行く機会が多く、従って車でラジオを聞く機会も多い一週間でした。
そこで上士幌に来てから初めてラジオに投稿しました。
投稿先はいつものHBC(北海道放送)ラジオのナルミッツ。
森有花アナのエピソードから
“こんな肩書きがあります”
がお題。
そこで自称プロゲーフラーを投稿したわけです。 その結果がこちら。
道内のツイッターのフォロワーさんに聞かれてしまいました。
ちなみにMCの水野アナ、森アナのお二人ともに十勝出身です。
水野アナ「ついでにコンサのゲーフラも作ってくれないですかね」 ◆ラジオといえば報道なのですが、所内紙編集長兼カメラマン兼編集委員の身なのでこのような腕章をAmazonで購入しました。
所内イベントがこれからあった場合にこれを着用しようかと。
「さかたさん、来月の上士幌町の盆踊りに出るんですよね」
「私、取材で参加します。そのためにAmazonで腕章買いました」
「撮影は私がしますので、盆踊りに専念してください」
世の中うまくいかないようで。
◆昨日のパトロールで間違えた林道に入ってしまいUターンするとゲートが閉められていたというアクシデント。
車をゲートから出すことができなくなってしまいました。
携帯などは圏外なわけで、とりあえず山中にある設備点検中の同僚のところまで歩きました。 クマさんには幸い遭遇しませんでした。
「かくかくしかじかで 閉じこめられてしまった。ゲートの鍵ないの?」
「え~っ、ここにはないですよ。森林管理署でしょ。」
「まじか。」 「うちの◎△※所が山で作業しているから鍵持っているかもしれませんね」
その◎△※所には所内紙6月号に載せたホニャララくんがいたので早速、保安回線で連絡。
「さかたです。」
「あっ、お疲れ様です。所内紙の件ですか?」
「いや、違う。閉じこめられた。」
それから現場に連絡をとり同僚に迷惑をかけ何とか車を出すことができました。
◆精神的に疲れた一日になってしまったので帰りは寄り道しました。 昭和末期に廃線となった国鉄士幌線の幌加駅。
まだ残っているレール。
実はこのような遺産となっています。
◆FC東京戦より
少しはエスパルスネタをアップしなければと こちらはeJリーグチャンピオンプレート。
周回時にこちらに向けてくれました。
ありがとうございます。 J1リーグのものも欲しいですね。
こちらはロングスロー最中。
そこで試合中のキャプテンや
西部選手を撮りましたが、
高山主審「ちょっと待て、本家はこちらだろ」
と言っているわけではありません。 次戦の日産スタジアムは助走のスペースとなるトラックがあるので投げ放題になるでしょうか。
| 固定リンク
コメント