ヴィッセル神戸戦観戦記(伏線は試合前にあった?)
涼しい日々が続いていますね。
平年並みの十勝も涼しいです。そして日照時間が少ないです。
エルニーニョ現象の影響でしょうか。最近、エルニーニョ現象と聞くと他人事に思えません。
エルニーニョ、エウシーニョ
オヤジギャグ的で申し訳ありません。
さて、巷では神戸戦での“ステルス” 二見選手ロングスロー時の“田子の月最中” が話題となっています。 それがこちらのDAZN中継のスクリーンショット(ツイッターから拝借)。
私も撮っていました。
二見選手のロングスローはベガルタ仙台在籍時代も行っていたことは仙台サポさんも知っていたことです。
こちらは2017年のアウェー仙台戦時にベガッ太さんからもらったメッセージ。
ベガッ太さんも気になっていたようです。
そんな二見選手のロングスロー時に映り込んだ田子の月さんの最中。 実は試合前にこの方と田子の月の話しをしていました。
パペパルを撮影するあさひテレビの片山アナ。
ツイッターにアップしてくれました。
パペパルのお供え物に田子の月の商品があり、田子の月の本店のある富士市出身の片山アナは
「こどもの頃は富士山頂を食べていました」
というコメントをいただいておりました。
まさか田子の月さんがこれほど脚光を浴びることになるとは、この時は思ってもいなかったわけですが、田子の月のお供え物は効果抜群かもしれません。
なお、本記事はお供え物の強要をしている訳ではありません^^;
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント