« 命日前日に | トップページ | 札幌8発 »

横浜Fマリノス戦遠征記

おはようございます。
十勝の上士幌の夜はすっかり涼しくなり、天然クーラーでは寒いくらいになってきました。Doutou_20190808063501

予報ではもう真夏日はないようで、これから徐々に秋に向かって行きます。
その先に待ちかまえるのは泣く子も黙る酷寒が^^;

その十勝では昨日8月7日が七夕でした。
Tanabata 本当に北海道では8月7日を七夕の日としている所が多いのか職場でアンケートをとった結果がこちら(再掲)。

全道では7割、十勝に限れば11人中9人が8月7日を七夕と答えていました。



Hokkaidou そんな十勝に月曜に戻ってきたのですが、羽田空港ではこのようなイベントを今夏も実施。
夏は北海道のイメージなのでしょうか。




Ticket_20190808063501 ところで、その北海道のセブンでアウェーチケットを買うと高確率でエスパルスが勝つという個人ジンクスが今回も効力を発揮しました。

等々力の試合は残念ながら発売日が今度の日曜らしいので、三島で購入となりそうです。
予約しておいて北海道で発券、の作戦も考えていますが。


Pape_20190808063401 前振りが長くなってしまいました。

オレンジギャラクシー以外の遠征記です。



Ice マリノスさんがこのようなものを用意してくれました。
近くのアイススケート場の製氷時のものを再利用したようです。




Yukata 涼しさには涼しさで対抗した浴衣姿の某エスパルスサポーター。





Niku1 昼食はフードーコートの相模肉を食べました。





Niku2 十勝の豚丼と同じ味付けでした。





Tm ステージではトリコロールマーメイズ。
相変わらずの高度なパフォーマンスで両チームサポーターカメラマンを魅了していました。




Pape2_20190808063601 オレンジウェーブも遠征。
こちらは開場直後。
勝利のショットになりましたので来年もよろしく!



Pul_20190808063601 パルちゃんも遠征していました。





Minmi1 ハーフタイムはMINMI。
エスパルスサポーターにも気を遣っていただきありがとうございます。




Minmi2 シャナナはエスパルスゴール裏もタオマフを振り回すほど最高でした。




Pole コンコースにはエスパルスのエンブレムを表示してくれてのおもてなし。

 



Board_20190808063601 こちらは場内の掲示板。





Nishi_20190808063601 試合中の写真はほとんどありませんが、ゴール後の西澤選手。





Add_20190808063501 アディショナルタイムは予想していた通り5分でした。





Board2_20190808063601 結局こちらがファイナルスコア。





Win 勝利の円陣。





Aud 観戦された方々お疲れ様でした。

そして素晴らしい演出と賞賛をありがとうございました。

|

« 命日前日に | トップページ | 札幌8発 »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 命日前日に | トップページ | 札幌8発 »