« 明日ギャラクシーナイトのFマリノス戦 | トップページ | 命日前日に »

オレンジギャラクシーへの道

応援をしていて相手チームに不快感を抱かれない演出なんてないのではないのかと思っていましたが、

ギャラクシーナイト最高でした。

Suita 私の始まりはアウェーガンバ戦の吹田の夜からでした。

この試合もギャラクシー。

既にこの試合の時から

「本番は日産だから」

という声は聞かれていました。
吹田ではやはりサイリウム点灯のタイミングがフライングとなる人も多く、その点では日産では見事修正してきました。
(どこまで気合い入れているんだよ>清水サポ^^;)

Light1 吹田で数本サイリウムを使ってしまったのと、日産には家族3人で行くことになったことでサイリウムを北海道で調達することになりました。
さすがに十勝ではオレンジは売り切れることなく百均のダイソー、セリアで調達でき、空輸しました。



Papelight そして試合当日。
パペパルの腕に巻き付けるサイリウムに6時間点灯用を利用しましたが、結果として照度不足で目立たず。




Galaxy5 こちらは私の4本。





Light2_20190805133401 他の2人は3本ずつ。
どんだけ気合い入れているんだよ>さかた家



Boy コールリーダーからは
①点灯は合図をしてから。それまでは点灯させないでください。
②点灯後は「レオレオ」を行います。
③かがんでいる時は灯りを見えなくするよう手を後ろに。
という指示。

手前のペパパルを撮る少年がかわいく、注意事項は耳に入りませんでした^^;

 


Matsuda 翌日が松田直樹選手の命日であり、松田選手の映像が流れました。





Galaxy6 この時点でもまだ点灯せず。





Galaxy_20190805133401 そして一気に点灯、レオレオへ。





Pape_20190805133401 パペパルも参加(したつもり)








ではマリノス側から見た映像です。
とにかく賞賛してくれてとても嬉しくなりました。

余韻も含めてこんなに楽しかった応援は初めてかもしれません。マリノスの運営さん、サポーターのみなさまどうもありがとうございました。感謝、感激です。
北海道からかけつけて本当によかった夜でした。


 

 

 

 

|

« 明日ギャラクシーナイトのFマリノス戦 | トップページ | 命日前日に »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

トリコロールギャラクシー&オレンジギャラクシー最高でした。バックスタンドでぼっち観戦でしたが、あんなサプライズがあるなんて感動しました。周りのマリサポさん達も拍手喝采でした。
とても見ていて誇らしく涙が出そうになりました。やっぱエスパサポ最高!

投稿: ゆう | 2019年8月 6日 (火) 07時54分

>ゆうさん

やっている時はマリサポさんの方々にあんなに感激してもらっていたとは知らず。
感激されている動画を見てこちらが感激しています^^;

ホームでもあの一体感を継続してもらいたいと思う今日この頃。

投稿: さかた | 2019年8月 7日 (水) 07時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日ギャラクシーナイトのFマリノス戦 | トップページ | 命日前日に »