浦和戦遠征記(苦手な再発防止)
タイトルはエスパルスの守備ではありません^^;
今回の埼玉スタジアムでのエスパルスゴール裏(ビジター側自由席)席が昨年の2200席から1700席に減らされてしまったことの事実関係は次のとおりです。
1.ホーム浦和戦での措置(4月28日) これまで浦和サポーターの一部の方々におかれましては物の投げ込み、東サイドからメインスタンドへの強行突破等の行為があったために日本平では写真のような対応をしました。
①物の投げ込み等による被害軽減策として2階席の一番メインスタンドより一画の立ち入り禁止
②東サイド1階席のメインスタンド寄り一画の立ち入り禁止 ③東サイド1階席のバックスタンド寄り一画の立ち入り禁止
2.アウェー浦和戦での浦和の措置(10月6日) 1.に対するエスパルスへの報復措置(=エスパルスはトラブルを起こしていないので再発防止ではありません)を実施。
1.の座席数を削減されたことに対してビジター側自由席を500席削減(赤色のエリア)。 その結果がこちら(ツイッターより借用)
過剰な警備員の配置と誤った方向への注視
Jリーグ関係者の方々、どう思われるでしょうか。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
よそ様のアウェーエリアも
そんなとこありますが
エスパの様にゴール真裏は
アウェーに開放してほしいです
投稿: REI | 2019年10月 9日 (水) 12時10分
>REIさん
ゴール真裏を開放しないところはそれほど多くはないですが、片寄せはするところが多いですよね。
真裏でないのは札幌、仙台くらいでしょうか。
投稿: さかた | 2019年10月10日 (木) 06時52分
勝ち点6ありがとうございました(^-^)
投稿: 磐田在住 | 2019年10月10日 (木) 09時27分
勝ち点6ありがとうございました(^-^)
投稿: 磐田在住 | 2019年10月10日 (木) 12時39分
>磐田在住様
このようなブログの内容に書き込んでいただき幸甚の至りです。
投稿: さかた | 2019年10月11日 (金) 07時04分