湘南遠征記(キングベル爺さんとパペパルと)
月曜に十勝に戻ってきたばかりなのですが、本日は午前通常勤務の後に午後から東京方面に移動です。
10月1日付異動の方々もいたので昨日北海道にいたことに個人的には意義がありました。
(じゃあ、他の日は北海道にいても意義がないのか!?という質問はさておき)
(写真は月曜のとかち帯広空港着陸直前) ということで今日も羽田空港に向かいます。
もちろんJAL様利用となります。
さて、日曜日の湘南遠征記です。 昨年に引き続き路線バスで競技場に向かいました。
そういえば昨年はカメラを忘れてしょぼいスマホで撮影したことを思い出しました。 到着して早速クリスランののぼりを撮影。
そしてフレイレ。
早速パペパルを設置しベルサポさん達に撮ってもらいました。
その1 その2
その3
その後、無料配布があるというのでペットボトルを1本しか持ってこなかったこともあり並びました。
運良くベルマーレクイーンさんからいただきました。
配布分が完了するとキングベル爺さんとベルクイさん記念撮影。
キングベルⅠ世ことキングベル爺さんはアウェーサポにも愛想が良かったです。
そこでお付きの方にお願いをしてパペパルのところに誘導してもらいました。
早速お祈りをするキングベル爺さん。 敬意を表している模様。
触ってみたくなったようです。
清水の文字を変えたそうでした。
エスパルスサポーター撮影タイム。
ポーズもとってくれました。
おい!
やはり清水の文字が気になるようで。
最後におじきをして一連のセレモニーは終了しました。
キングベルⅠ世さん、長い時間お付き合いいただきどうもありがとうございました。 その後、パペパルは大混雑のエスパルスゴール裏へ移動。
通路では通行の妨げになると思い再入場ゲート横に設置。
やや高い位置だったので道子さんは撮影に苦労していました^^;
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント