静岡ダービー観戦記(コレオ編)
おはようございます。
3連休もあっという間に最終日になり本日は十勝に戻ります。
精神的には休んだ気分ではないのですが、ダービーで配布された静岡新聞のちらしの前向きな表現に心を奮い立たせています。 それがこちら。
勝ち点3はくれてやれ。
34試合終わって残留していればよい。
という気持ちにしました。
そのダービー当日ですが、駐車場が心配でしたので午前7時前には自宅のある三島を出発しました。
「午後2時の試合にもう行くの!」
というなかば呆れた声を後にしました。
8時前にはスタジアムに着きいつものようにパペパルを設置。 しばらくすると人々が参集。
コレオの準備打合せでした。
朝早くからお疲れ様です。 私はみかんを撮りに徘徊していましたが
彼ら彼女らはこのように準備をしていました。
どうもありがとうございます。 開場するとスタジアム内の至る所にこのように張り紙。
私はワクワクしながらオレンジウェーブを撮りに東サイドに一時的に場所を移動しました。
早速★が出てきました。
以後解説不要なのでコレオをご覧下さい。
準備をされた方々、当日コレオにたずさわった方々、どうもありがとうございました。
コレオは素晴らしかったのですが、試合の方はやはり恐れていたルキアン絡みでやられました。 チケット完売時の勝率はなかなかのものでしょうかorz
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント